人気の記事
コロナ禍の中で目撃された16の感動的瞬間
2020年は、まさに新型コロナウイルスに翻弄された年となりました。
いつ霧が晴れるかも分からないこの状況に、暗い気持ちで過ごしている人もいるかもしれません。
心揺さぶられる感動の動画はこちらからご覧いただけます。(記事の続きはスクロール!)
けれども、希望を捨ててはいけません!世界では、コロナ禍だからこそ起こった、心が温まるようなエピソードがたくさんあります。
今回紹介するのは、そのうちの16のエピソード。
1. ベルギーのスザンネ・ホイラーツは、90歳で亡くなりました。彼女は、新型コロナにかかって重篤になった時でも、呼吸器の提供を拒みました。医者にこう言い続けたのです。「それを今、もっとも必要としている若い人に譲ってあげてください。私は十分、幸せな人生を生きましたから…」
This is 90 year old Suzanne Hoylaerts of Belgium. She passed away after refusing a respirator to combat COVID-19 telling her doctors “Save it for the youngest who need it most, I’ve already had a beautiful life”. from r/nextfuckinglevel
2. 「私の大叔父は、介護施設にいるアルツハイマーを患う妻のもとを毎日訪れます。安全上の理由のために、中に入ることはできませんが…窓際からいつも、変わらない愛を伝え続けているのです」
My Great-Uncle visits his wife every day. She’s in an Assisted Living facility as she has Alzheimer’s, so he can’t go in right now for safety reasons. That doesn’t stop him from showing his endearing love. from r/HumansBeingBros
3. 「11日間の入院生活のあと、12キロも体重が減ってしまった78歳の父…でもコロナに打ち勝って、ついに家に帰ってきた!マドリードでの出来事」
After 11 hospital days and losing 12kg, my 78yr old dad is home and recovered from Covid in Madrid! from r/pics
4. 米国ニュージャージー州モリスタウンでのひとコマ。このおじいさんは、緊急処置室の外で、こんなプラカードを掲げています。「医療関係者の皆さん、本当にどうもありがとう。私の妻の命を救ってくれて…アイラブユー!」
A man in Morristown, NJ standing outside the emergency room with this sign. Remember to say thank you to those on the front lines! from r/MadeMeSmile
5. 「この男性は35年前に医者を引退。でもこの危機的パンデミックの状況を見て、また医療の第一線に戻ってきたのです。この医師はイタリアのレジェンドです」
He came out of retirement after 35 years to help with this epidemic. This man is a legend in Italy as he helped with the first heart transplant. from r/HumansBeingBros
6. 高リスクの現場で働く医師は、家に帰ってきたときはこうして子供とふれあいます。
7. 都市がロックダウンになっても、野良犬たちを気にかけている人々がいると知ったとき、涙が出そうになりました。
8. オーストラリアのシク教の人々が、パンデミックで困っている人たちのために無料で食料を配っています。
9. 「8日前、私たちはまだウイスキーを販売していました。 5日前に正式な要請により生産を停止。 4日前にハンドサニタイザーの作り方を学び、 3日前にサンプルを製造。昨日、ハンドサニタイザーをボトルに入れ始めました。今日、ロチェスターの病院、診療所、救急隊員、郵便労働者に4,300本のハンドサニタイザーを配りました。今後数週間で、さらに15,000本のボトルができるはずです。素晴らしい一週間でした!従業員と支援してくれたすべての人たちに感謝します」
10. 「切迫する医療現場に癒しをもたらしてくれるサービスドッグ・ウィンを紹介します。米国デンバーで、ストレスにさらされる医療従事者たちの心に安らぎをもたらしてくれるのです」
Meet #Wynn🐕, a service dog in training raised by Dr Ryan For
(ccicanine),comforting medical staff on the front lines of the #coronavirus fight in Denver ❤️
She’s helping doctors and staff lower their stress with dedication Not All Heroes wear Capes 🙏🏻 pic.twitter.com/gGekOKKUiO— KarthickPrabhakaran (@KarthiPrabha23) March 30, 2020
11. 「2016年に私たちは、難民の方がカナダに移住できるように支援をしました。そんな彼らが、私たちがパンデミックによる自主隔離期間の最中であると知って、フロントポーチにたくさんの食べ物を置いていってくれたんです…思わぬ恩返しに、感謝せずにいられません!」
Back in 2016 we sponsored a refugee family to come to Canada. Today, knowing that we’re self-isolating because of travel, they brought bags of food to my front porch. Beans, dates, noodles, lentils, tahini, veggies, meat, and candy for my kid. So kind… and I’m so grateful♥️😭🇨🇦 pic.twitter.com/BksTcxl62y
— Robin Stevenson (@robin_stevenson) March 24, 2020
12. 「イタリアに住むアラブ系の人が、フルーツを無料で人々に配っています。ボードに書かれていたのはこんな言葉でした。『10年もの間この国で、私を快く迎え入れてくれてありがとう。今日は、私がその恩を返す時です』」
An Arab immigrant who lives Italy 🇮🇹 and owns a fruit market is giving away fruit for free.
His sign reads: “You welcomed me into your country for 10 years. Today I return my favor to you.” pic.twitter.com/Tw2QYyxNdX
— Khaled Beydoun (@KhaledBeydoun) March 29, 2020
13. 「小学生の娘は、算数の先生にわからないところをメールで質問したんです。そうしたら、先生が家までやってきて、感染のリスクがないように距離を取った上でボードに書いて解説してくれました」
My 6th grader emailed her math teacher for some help, so he came over & worked through the problem with her on our front porch. @Chriswaba9 , our neighbor, MMS teacher & MHS Wrestling Coach. #KidsFirst @MadisonMSNews @MarkOsports @dakotasportsnow @dakotanews_now @stwalter20 pic.twitter.com/aniqt2goPB
— Josh Anderson (@DakSt8Football) March 27, 2020
14. 「俺は昨日、テナントのドアをノックして、こう言ったんだ。5ヶ月間は無料でここにいていいぜ、てな!4人の子供がいるフリーランサーだったから、状況は楽じゃないはずだ。これが俺たち大家のすべきことだと信じている!何か助けが必要だったら、いつでも言ってな!」
Yesterday I knocked on my Tennant’s door and told him he can stay in the property rent free for 5 months. He is self employed with 4 kids. I don’t need Boris to tell me what is morally correct. Landlords, if you can, do more, do something. #COVID19 #BeNice
— Paul Bradshaw (@bradshaaaw) March 22, 2020
15. 「スーパーマーケットで泣いてしまいました。レジで、前の若い男性のカード支払いが通らなくて、そうしたら後ろの女性が、『そう言う時もあるわよね』と言って、男性の分を支払っていたんです。こんなご時世だからこそ、思いやりの心が重要だと痛感しました」
Crying at Winn Dixie. The woman in jeans stepped up and paid for the groceries of the young man in front of her whose card was declined. He was on the phone frantically trying to figure out how to get $$ to pay. “We all have times like this,” she said. People can be amazing ❤️ pic.twitter.com/luZjaSvJI1
— Annie Blanks (@AnniePNJ) March 28, 2020
16. 「ロンドンの乗馬学校のスタッフは、ロックダウン中、ポニーをいつも可愛がってくれていた生徒たちの窓際に連れて行って、勇気づけた」
Message from #tinyponyatyourwindow Remember follow the rules I am the tiny pony at your window 2 brighten your day. U can cuddle me when this is all over but 4 now just give me a wave draw a picture of me when I have gone & share it with us #horsesinlondon #nationalhorseservice pic.twitter.com/t0ykiTn93l
— ParkLaneStables (@ParkLaneStables) March 28, 2020
きっとパンデミックの収束まで、きっとあと一歩。人々の優しさや思いやりを信じて、前向きに生きていきたいものです。
こちらの記事も併せてお読みください。
プレビュー画像: / ©Imgur/Arafatdotyeasin
