キュート&おもしろ
【不思議で可愛い海の生き物】キュート&涼しげな海の生き物が贈る癒しの30画像
周りをぐるっと海に囲まれた島国、日本。私たち日本人にとって魚は身近な存在です。海岸の干潟で海の生き物を観察したり、水族館で泳ぐ魚やゆらゆら動く海洋生物の姿に癒される人は多いのではないでしょうか。
海で暮らす生物でも、ちょっとユニークで可愛いルックスの生き物を集めました。見ているだけでなんだか和む、キュートで涼しげな海の住人30画像をごらんください。
1. 風船のようなまん丸ボディが可愛いフウセンウオ。日本海や東北以北の太平洋やオホーツク海に生息。最大で全長 13cmほどになるダンゴウオの仲間です。
2. 吸盤状の腹ビレで岩や海藻にくっつくことができます。
3. こちらもダンゴウオの一種、ナメダンゴ。北海道沿岸やオホーツク海の冷たい海域に生息。成魚で体長は5cmほど、岩や海藻のすき間に隠れて生活しています。
4. 腹部の大きな吸盤で岩や海藻にしっかり密着。「強い海流にも流されない!」と言っているかのようなお顔です。
少しトゲのあるまん丸ボディにクリクリのお目めが可愛いですね。
5. ダンゴウオの一種、金平糖のような三角形の突起がついたコンペイトウ。
6. 凸凹装備のまん丸ボディの不機嫌顔が可愛いですね。
7. ちなみにダンゴウオの中には正面から見ると…
8. まるでスライムみたいな種類もいます!
9. 不機嫌顔スライム…
10. あ、笑った!
11. わりと表情豊かですね。
12. 「ダンボ・オクトパス」の名でも知られるジュウモンジダコ属オオクラゲダコ
13. ディズニーキャラクターの「ダンボ」の耳を彷彿とさせる、ヒレを使ってフワフワ優雅に泳ぐ深海性のタコです。
14. 深海にポツンと佇む姿。か、かわいい…
ダンボ・オクトパスの仲間は12種以上、形も大きさも様々でほとんどが体長20~30センチですが、なかには180センチ以上に成長する個体も。
ダンボのように耳を動かして泳ぐ姿はこちらからご覧いただけます:
15. まるでシマシマ模様のパジャマを着ているみたい、「ストライプド・パジャマ・スクイッド」の英名で知られるタテジマミミイカダマシ。
16. 主にオーストラリア南岸の浅い砂地に生息する外套長5センチと小さく、夜行性。パジャマ姿がお似合いの夜型イカです。ちなみに黒白のシマシマは毒を持っていることを天敵にアピールするためです。
「俺に近づくと痛い目にあうぜ!」と言っているかのようなお顔ですね。
16. ポケモンキャラにいそう? 光合成をおこなう事ができるウミウシ、テングモウミウシ。
17. 日本や東南アジアの浅い海に生息している体長5ミリほどのウミウシです。
18.四角く角ばったボディにおちょぼ口が可愛いハコフグ。
19. さかなクンの帽子を彷彿とさせる点々模様のミナミハコフグ。
20. プクッと膨らんだ姿が最高に可愛い!
21. こちらは面から見ると三角形をしているラクダハコフグ。
22. 「ちょっとーアナタ!そこ、どきなさいよ!」
23. 可愛いフグの赤ちゃん。
24. こんなに可愛いフグだけど…
25. 本気を出すとこうなるんですね…
26. 「どけ、さもないと突き刺してやる!」
27. その名も可愛いコブタイカ(英語名: Piglet squid)
28. 水深100メートル以上の海域に暮らすコブタイカ。膨れるとこうなります。
29. 海の仲間ではありませんが、可愛い金魚さんもついでにご覧ください。
30. 「ウフッ❤️」
可愛い海の生き物たち(特別出演の金魚さんを覗く)、いかがでしたか? 見ているだけでほっこり癒されますね。
見ているだけで心ホンワカ、和む生き物シリーズも是非ご覧ください。
・最近お疲れ気味のあなたへ…とにかく癒されたい!疲れた心をホッとほぐす可愛い動物22画像
・【思わず悶絶!】実はこんなに可愛い!「森の賢者」フクロウの意外な素顔
・【海に潜ったらヤバイ奴いた!】想像以上にシュールな顔面…不気味&恐ろしいお顔の「海の生き物」23選
プレビュー画像: ©️pinterest/instagram.com, ©️pinterest/Maura O’Leary
