おもしろ・びっくり
【日本語に聞こえる】ハリーポッターを見ていた しかし校長が叫んだ日本語に紅茶を吹き出した
What time is it now?(今何時ですか?)が「ほったイモ いじるな」に聞こえるなんて話は有名ですが…そう、ちんぷんかんぷんのはずの外国語は時として、日本語に聞こえてしまう時があります。
今回は、日本語に聞こえる外国の映画やドラマのワンシーンそしてミュージックビデオを、ランキング形式でご紹介しましょう!
第10位 Be Cool/ビー・クール(2005)🇺🇸
「すっごいジャン!」(00:40-)
映画自体はすっごい不評でしたが…
ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)の放つこのセリフ、シチュエーションも相まって、完璧な空耳となって私たちに届きました!
第9位 フォー・ウェディング(1994)🇬🇧
「バカ…バカ…バカ…バカ!」
#空耳映画
#フォー・ウェディング
今さっきテレビでやってた。チョ〜笑った😂🤣 pic.twitter.com/eGxkVXz8tZ— ぴよ3号 (@aloha64hawaii64) April 10, 2019
愛すべきダメ男を演じさせたら右に出る者がいないヒュー・グラントですが…日本語も意外といける?!
第8位 「マン・イーター」ダリル・ホール&ジョン・オーツ
「大井歯科、終わっちゃうっぽい」(01:27-)
第7位 ポリス・ストーリー3(1992)🇭🇰
「あ!じい様!」
ジャッキー映画的 空耳アワー(広東語) その2
ポリス・ストーリー3より#ポリス・ストーリー3 #ミシェル・ヨー #ジャッキー・チェン #ジャッキーチェン #空耳アワー #タモリ倶楽部 pic.twitter.com/LSwlrmdir8— WORST@ダブルハピネス (@worst_92) December 1, 2019
じい様と呼ぶにはあまりに若いジャッキー・チェン。
第6位 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007)🇬🇧
「坂東英二、ヒマ人!」(03:39-)
第5位 きっと、うまくいく(2009)🇮🇳
「もう訳わからへん」
インド映画観てたら何度聞いても「訳分からへん」にしか聞こえない空耳を発見した pic.twitter.com/vBrkTGyUX2
— Nami Ogawa/小川 奈美 (@namicha_1) August 26, 2018
言い方まで日本人のそれと完全に一致。
第4位 バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)🇺🇸
「3000円、貸し付けま〜す!!」(02:30-)
第3位 ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004)🇩🇪
「チクショウめ〜!!!」
ヒトラーの最期の12日間っていう映画
空耳やめてwだいきらいだ!チクショめ!!とかヒトラー言わないからww pic.twitter.com/mtOvyYluGX
— Main(pixiv) (@yozakura752) September 17, 2017
ヒトラーの最後の一言…よほど悔しかったんでしょうね。
第2位 「ヒーロー」ボニー・タイラー
「兄が疲労…アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない!」(00:57-)
第1位 ピアノ・レッスン(1993)🇳🇿
「あんなところは生きて通れねぇ」
確かに通れねぇ・・・
#世界衝撃映像 #空耳映画 #ピアノ・レッスン pic.twitter.com/H6mQI3yL0L— 武高@真優🌈👓 (@taketan915) December 19, 2017
映画界では奇跡の空耳と呼ばれているこちらのセリフ。あんなところは、そりゃ生きては通れねぇ…
いかがでしたか?
日本語に聞こえるだけでなく、下手したらオリジナルのセリフよりもシーンにピタッとマッチしてしまっているのが面白いですね😂
皆さんのお気に入りの空耳はどれでしたか?
