おもしろ・びっくり
大雪の日本で目にしたロシア人もびっくりな驚愕の光景15選 6番目雪の塊に向かった男性のとった行動に仰天した
今月の半ばすぎより、東北から中国地方にかけての山沿いを中心に降った記録的な大雪。
うちの子の通学路見てください。(兵庫県) pic.twitter.com/EQUwJ0eL9j
— 田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産 (@tanakakazuma) December 15, 2020
特に新潟県と群馬県の山沿いでは3日間で積雪が2メートル前後にまで達する雪の量に。このため、関越自動車道では道路に1000台以上もの車が長時間に渡り立ち往生する事態が発生するなど、各地で雪による停電や公共交通機関の運休など生活に支障をきたしました。
今月はロシア・シベリア北西部の奥地にあるノリリスクでも、わずか5日間で2か月分の雪が降り続き高さ2メートル以上にもなったそうで、その半端ない雪の量に多くの人がSNSで現地の様子をシェアしていました。
View this post on Instagram
しかし、今回日本で降った雪の量も思わず目を丸くしてしまうほどの量。雪慣れしたロシア人もきっと驚く、雪との暮らしをたくましく送る日本の豪雪地帯のリアルをご紹介します。
1. 一晩で80cm積もっちゃいました!!
おはようございます
本日大雪☃️です。
一晩で80cm位積もっちゃいました‼️
この積雪なら隣の湯沢高原スキー場も12月19日オープン出来るので一安心。私はこれからバスの雪かき頑張ります😵💦 #大雪 #越後湯沢温泉 pic.twitter.com/qOKVpoHUER
— 【公式】湯沢東映ホテル(新潟県湯沢町) (@YuzawaToeiHotel) December 15, 2020
2. 車の見た目の大きさを遥かに超えるドカ雪。
#ドカ雪 #ハスラー #湯沢町 pic.twitter.com/70G8ZFZwrl
— YAMA-MON (@toruyamakoshi) December 19, 2020
3. 一晩で積もった雪。ワイパーがかろうじで車のありかを教えてくれています。
みなかみに住むパパから「一晩で積もった」と送られてきた雪 pic.twitter.com/VVTesyizJd
— fish (@cotton3707) December 15, 2020
4. 信号機にもどっさりと積もった雪とつらら。
信号の雪とつらら!
なんてこったー!
薄っぺらい信号機なんか風吹なったら見えないからね危なさ100%#雪国#ドカ雪 pic.twitter.com/exDkxhpqd7— JACK (@JYAMI11) December 16, 2020
5. 車と人に対して、目を狂わせるような雪の量。
やっと晴れた。。。
でも明日からまた雪。。。☠️#ドカ雪 pic.twitter.com/iiPpmWkttY— ☆りあら☆ (@riara_ryo) December 18, 2020
6. 「車が雪で埋まったから掘り出してから帰るわ」と雪の塊に向かう男性…
「車が雪で埋まったから掘り出してから帰るわ」
雪国ではよく聞くセリフですが、実際の発掘現場がこちらになります。 #越後湯沢 pic.twitter.com/zygae1prhu— 白瀧酒造【公式】@年末まで送料無料キャンペーン開催中! (@Jozen_Sake) December 17, 2020
不屈の闘志で車の発掘に取り組む動画にその半端ない雪の量の凄みを感じます。
動画だとまた違った趣があります。彼は不屈の闘志を持っています。 #大雪 #発掘 pic.twitter.com/DGNXKId6Dr
— 白瀧酒造【公式】@年末まで送料無料キャンペーン開催中! (@Jozen_Sake) December 18, 2020
7. 一面雪景色の中、見える黒い物体は車のワイパー。こちらも雪を掘って車を探します。
■いきなりドカ雪。昨日の野幌森林公園は雪の降り方が半端なかった。みるみるうちに積もっていって、朝止めた駐車場の車が昼にはもう判別できなくなっていた。自分の車もだいたいの場所から掘って確認しないとならない状況。帰り、暗い中での車の発掘体験を久々に満喫した!? pic.twitter.com/wE2awIMAr7
— kuma (@KUMA5364) December 20, 2020
8. お店の入り口も窓も見えなくなる高さまで積もりました。
ハツカ石埋まってるーー😱
1枚目が今。2枚目の写真が例年のハイシーズン中のお店。2枚目中央あたりの青いジャンパーを来たスタッフを見るといかに積もってるかお分かりいただけるかと😱😱#レンタルたかの #石打丸山 #石打丸山スキー場 #大雪 pic.twitter.com/xMnYZyo5wV
— レンタルたかの@石打丸山スキー場【新潟】 (@rentaltakano) December 22, 2020
9. 車窓が雪により遮断…😱
俺も前に新潟で大雪のため足止め食らったことあるよ!一晩で2mくらい降って車窓が消えたわ!! pic.twitter.com/v66I16kydg
— アーク@ (@airsection) December 19, 2020
10. 除雪された歩道の両脇にそびえ立つ雪の壁。
おはようございます!本日の南魚沼は朝からスッキリに出ていました。
高速道路の映像が多いようなので、ろくもじからは街の様子をお届けします。
以上、南魚沼からの中継でした。#大雪 pic.twitter.com/jfyRkCEtCl
— ろくもじ【公式】@新潟のクラフトジン (@RokumojiG) December 18, 2020
11. 自販機が見えなくなりそうな高さまで積もった雪。
自販機…買えない😓#大雪 #東北 #湯沢 pic.twitter.com/PMtHdYLNcs
— 桜雪 (@ramsas_fez) December 21, 2020
12. こうやって自販機に向かうそうです。
3年前の福井大雪、自販機にジュースを買いに行く友人がシュールだった pic.twitter.com/hD1GSpDYWb
— Alex (@RLLRRLRLLRRLR) December 16, 2020
13. その高さ、220cm😳
引き続き大雪ですが、私たちは助け合いながら元気にやっております。
12月24日から元気に営業再開いたしますので、皆様もお体第一でお過ごしくださいませ。【積雪実況 ホワイト・イン・スズヤ】12/20 https://t.co/8vbHcKv0rr via @YouTube #越後湯沢 #新潟県 #湯沢 #大雪 #豪雪 #新潟 #湯沢町 pic.twitter.com/cXQZcKvfRI
— ホワイト・イン・スズヤ(越後湯沢の宿 女将 : 角谷 京子) (@InnSuzuya) December 20, 2020
14. 雪かきにたどり着くまでにすでに大変な苦労です。
朝8時の様子😲
厚い雪雲に覆われ、まるで夕方みたいな暗さ😖
現場は1メートル越えの積雪😲
車や家の屋根がスーパーハイルーフに…
重機で除雪するにも行くまでか一苦労😓#みなかみ #みなかみ町 #大雪 pic.twitter.com/FbLXwas8Fj— アニー (@sky027_jin) December 17, 2020
15. 群馬県みなかみ町にある土合駅。
最近話題の土合駅がヤバい駅に。#大雪 #みなかみ pic.twitter.com/mJIFt6U0oe
— flap:みなかみローカルチャレンジ支援 (@flapminakami) December 21, 2020
豪雪地帯と言われる新潟県の湯沢町や群馬県のみなかみ町で主に見られた今回のとんでもない量の雪たち。大雪に骨折りながらも、ユーモアを交えながら、雪と暮らしている様子が見られます。しかし、雪かきや屋根の雪下ろしは危険を伴うもの。みなさん、雪かきや雪下ろし、また雪道を走行、歩く際はくれぐれも怪我がないよう気をつけてください。
そして今回大雪に見舞われた地方にお住まいの方々は雪解けによる落雪にくれぐれもご注意ください。また29日頃から再び強い寒気が襲来し、北陸地方や山沿いの地域を中心に再び大雪になる予想とのことです。引き続き、大雪対策に気を配るようにしてください。
