人気の記事
超ユニーク!我が道を行く「唯一無二」な建築物15
世界には様々なユニークで思わず目を見張るような独創的な建築物や住宅があります。その地域一帯で一際異彩を放つ、地元では有名な建物や家が近所にある…なんて人もいるのではないでしょうか。
いっそのこと外壁をシマシマ模様にしちゃおうかと友達に話したら、参考画像が送られてきた。さすがに赤白はヤバイでしょね。#まことちゃんハウス#築45年の新居 pic.twitter.com/BVnBxU8erD
— すずし (@easy_shun) January 12, 2020
↑ こちらは赤白のシマシマとキュートな塔が一際目を引くまことちゃんハウス。以前話題になりましたね。
造り手、もしくは依頼主の無限大な想像力が遺憾無く発揮された、世にも珍しい建築物15を紹介します。
1. おとぎ話に登場する巨人のような…
イタリア・フィレンツェ郊外プラトリーノにある、かつてメディチ家が所有していた別荘「ヴィラ・デミドフ」にそびえる「アペニン山脈の巨像」。高さが11メートル近くあるこの巨像の内部にはいくつかの部屋があり、水場、オーケストラを観賞するための小部屋があります。 ルネッサンス建築の傑作ともいえるこの建造物はジャンボローニャによって1579-1580年に建造されました。
Giant 16th-Century ‘Colossus’ Sculpture In Florence, Italy Has Entire Rooms Hidden Inside from r/bizarrebuildings
2. 遊び心満載!
インド、ハイデラバードにある同国の水産省は、行政機関建物の中では群を抜いてユニークなものと言えるでしょう。見ているだけでワクワクするこの建物、建設案を承認した行政機関のトップはこうした遊び心を理解できる人物だったようですね。
3. 斬新な増築スタイル?
家族が増えて増築したい、でも大幅なデザイン変更はしたくない…「そうか、上に積めばいいんだ!」となった結果でしょうか。
When your growing family needs an upgrade but you love that cozy cottage from r/bizarrebuildings
4. 羊毛の国ならではの建物
羊の国、ニュージーランド・オークランドのティラウにそびえ立つ2頭の巨大な羊。中には羊毛や工芸品の素材を扱うショップが入っています。
The sheep building (Tirau, Waikato, New Zealand) from r/bizarrebuildings
5. アラビアンナイトの世界にぴったりな建物
アラブ首長国連邦ドバイの街の夜景を彩る半月形の超高層ビル。
This is the proposed Crescent Moon Tower for Dubai from r/bizarrebuildings
6. おとぎ話に出てくるような中世の天文時計
「使徒の時計」とも呼ばれるプラハ市庁舎の美し天文時計は、15世紀に数十年かけて作られました。600年も動いている機械仕掛けの時計で1時間ごとに見られるからくり人形たちのショーは世界中の観光客たちを引き付けてやみません。
600 year old clock located in Prague is the world’s oldest astrological clock still in operation! from r/bizarrebuildings
7. 海が見える暮らしを追求したら、こうなりました
全住宅が海や水路に面しているように…と設計されたオランダの近代的な集合住宅。
8. まるで水面に開いた睡蓮のよう
上空から見ると、まるで自然に溶け込んでいるような魅力的なデザインのタイの野外博物館「ムアン・ボラン」のパビリオン。
Pavilion of the Enlightened, Thailand from r/bizarrebuildings
9. 妙にリアルなカメハウス
モンゴルのゴビ砂漠にある「カメの家」。
10. 荒野に咲くコンテナ
カリフォルニアの砂漠の中に佇むコンテナを使った不思議な形状の家。
11. 空に浮かぶ工場?
ウクライナの廃墟、かつてはじゃがいも選別作業場でした。
Abandoned potato sorting station in Ukraine from r/bizarrebuildings
12. ガジュマルの木の上でご飯
ホルモン焼き専門店チェーン店「アジア食堂」沖縄那覇店。(那覇名物でしたが、2015年に取り壊されました)
Treehouse Restaurant (demolished), Okinawa from r/bizarrebuildings
13. レゴ ブロックの寄せ集めのようなデザイン
1975年、スペイン・バルセロナに建設された集合住宅「Walden 7」。リカルド・ボーフィルの斬新な設計デザインは大きな話題を集め、屋上のスイミングプールは当時羨望の的でした。
14. 宙に浮く現代版魔女の家?
クマに侵入されたり、洪水の心配も不要なまるで浮いているかのような家。でも、毎回階段を上るのがしんどいかもしれません。
15. 森の中に佇む、巨大な鳥の廃墟
インドネシア・ジャカルタ在住のDaniel Alamsjahが1989年に突然神の掲示を受け、妻の実家のあるジャワ島中部ジャワ州に位置するマゲラン近くの小高い丘に建てた礼拝堂「Gereja Ayam(鶏の教会)」。未完成のまま放置され廃墟となりましたが、ユニークな観光スポットとして人気を集めています。ゆっくりと朽ちゆく巨大な鳥の姿はなかなかシュールです。
個性際立つ世界の一風変わった建築物。型に縛られない自由なデザインが目を引きますね。
プレビュー画像: ©Reddit/comics0026
