人気の記事
息子は社会人になって家を出ていった。空っぽの子供部屋に入ると、そこで目にした光景に心が震えた。
子供は、いつか親元から巣立っていくもの。それは当然のことで、親からしたら、喜ばしいことのはずなのですが…やはり、心のどこかで寂しい気持ちも感じてしまいますよね。
アマチュア漫画家のにしむらアオさんがこの「巣立ち」をテーマに描いた漫画「君の春」は、2019年4月7日にTwitterに投稿されてからというもの、多くの人々の共感を呼んでいます。
巣立ち、社会人になって飛び立っていく子どものお母さんの漫画です。
『君の春』 pic.twitter.com/K29qGKYtxg— にしむらアオ (@nishimura_ao) 2019年4月7日
— にしむらアオ (@nishimura_ao) 2019年4月7日
社会人になった息子の一人暮らしが決まり、息子との別れの場で、これまでの日々を振り返る母…。
「当たり前の毎日」はあっという間に過ぎていく。
子どもと一緒に親も成長する。
何の変哲もない瞬間こそ、幸せを感じる。
本当は寂しいけど、笑顔でお別れしたい。
いなくなって気づく、当たり前だった日々の大切さ。
にしむらアオさんのこの投稿はすでに6万9千件以上リツイートされ、23万件を超える「いいね」が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいます。この投稿には「一人暮らし初日に引っ越し作業を手伝いにきてくれた両親が車で帰っていくのを見送る子供も同じ気持ちです」といった子ども視点のコメントや…
一人暮らし初日に引っ越し作業を手伝いにきてくれた両親が車で帰っていくのを見送る子供も同じ気持ちです🙆
お母さんの背中こんなに小さかったっけ?って思って自分が大きくなった事に気づきました。家族っていいですね~💕— じょん🗽✨ (@megpanna0904) 2019年4月7日
子を持つ親からの「先が見えなくて、早く子育て終わりたいって思ってたあの頃。先が見えてきてもっと出来る事あったんじゃないかっていう今。踏ん張りどき、ありがとう」といった声が多数寄せられています。
あー…………
こういうの、だめだと思う
のどの奥と鼻、痛い
先が見えなくて、早く子育て終わりたいって思ってたあの頃
先が見えてきてもっと出来る事あったんじゃないかっていう今
踏ん張り時
ありがとう— まっつん* (@XPfQnADjmL3S3Br) 2019年4月7日
いかがでしたか?お母さんの息子を思う気持ちが絵全体から伝わってきて、胸が熱くなります。新社会人のみなさん、たまには実家に顔を出してお母さんに元気な姿を見せてあげて下さいね。
プレビュー画像: / © Twitter/ nishimura_ao

