人気の記事
女子高生作の緻密に描かれたオオカミの絵。指で触れた瞬間、信じられないことが起こる。
Twitterユーザーの「烏海」(@_ukai_)さんは、茨城県在住の女子高生。Twitter上に作品を発表するアーティストでもあります。そんな彼女が以前投稿した作品の画像が大きな話題を呼んでいます。こちらがその「オオカミの絵」です。
— 烏海 (@_ukai_) 2016年11月21日
精密なディテールが見事な、繊細かつ力強い印象のオオカミの横顔です。クオリティの高さにも驚きですが、実はこの作品にはさらに驚くべき事実が隠されていたのです。画像の上部に人の手が入り込んでいることに注目してください。
もう、おわかりでしょうか?
そう、実はこの絵オオカミはペン画ではなく、なんとデザインナイフ1本で切り出された「切り絵」だったのです!す、すごい!
完成。ペン画のオオカミ
ではなく、
切り絵のオオカミ「咆哮」
三週間くらいかかってしまった気がする#烏海切り絵 #切り絵 pic.twitter.com/XtgJOpLq4B— 烏海 (@_ukai_) 2016年11月18日
紙の表面から絵が浮かぶ瞬間を捉えた映像もあります:
置くとペン画には見えない世界 pic.twitter.com/Acp00djCS7
— 烏海@CYP忘年展(大阪12/13〜 (@_ukai_) November 18, 2016
「烏海」さんによる『咆哮』と題されたこの作品、制作にかかった期間は約3週間だそうです。制作方法はというと、まず下絵を描き…
3000RTありがとうございます。
Q.何の写真使ってる?
A.描いたぞい pic.twitter.com/7VMOZ2OU0s— 烏海 (@_ukai_) 2016年11月19日
それを切り抜いていくというもの。
切ってますでや pic.twitter.com/2zOsk8oBdO
— 烏海 (@_ukai_) 2016年11月19日
ペンで引いた細い線を一本一本カットするという、気の遠くなる様な過程を経て生まれる作品。作者本人も思わず「もう二度とやりたくない」とつぶやいていましたが、その根気と技術は超絶!Twitterには、信じられないという人々から数々の称賛の声が寄せられています。
周りこう切ってます pic.twitter.com/wDrNUVHZK9
— 烏海 (@_ukai_) 2016年11月18日
「烏海」さんの最近の作品はこちら。
生き物の絵とその切り絵をキメこんでるのでこっちもついでに見てほしいです(便乗の民)
下絵からちゃんと描いてるよ pic.twitter.com/CmdYtFaOFj— 烏海 (@_ukai_) 2017年9月11日
最近の絵ならこのへん pic.twitter.com/VHSv8vcUkK
— 烏海 (@_ukai_) 2018年2月18日
カラスの羽を使った斬新な作品も。素晴らしい発想力ですね。
カラスの羽切り絵に拘っているのは
普段嫌がられ嫌われ、羽は見もされず踏まれていき、とにかく汚い!と思われてしまっているカラスのイメージを
切り絵でどこまで払拭できるか、というのがまず1つ。次に、黒の切り絵をやっている自分にはうってつけ。あと名前的に。 pic.twitter.com/P8aPgWQBZm
— 烏海 (@_ukai_) 2016年10月18日
そんな「烏海」さんの作品展覧会が2018年2月24日から始まります。作品を間近で見れるチャンスなので興味のある方は是非足を運んでみてください。
◆展覧会情報
「emergence」
十三より谷町(空掘)へと移転したアトリエキプリスのリニューアル企画展
多数の作家の多種多様な作品でお出迎えさせて頂きます
2月24日(土)にはオープニングパーティーも開催!どなたでもご参加歓迎です。ご予定の合う方はふらっとお立ち寄りください♪ pic.twitter.com/uqLOCzkLOY— アトリエキプリス/2.24OP (@Atelier_cypris) 2018年2月21日
現在19歳の「烏海」さん、今後の活躍が楽しみですね!
