人気の記事
ユーモア溢れる医師15人
できれば長居は避けたい場所の一つ、病院の待合室。ただでさえ体調が優れないのに、病気の者同士、じっと座ってひたすら名前が呼ばれるのを待つあの時間。咳き込む誰か、長時間待たされ愚図る子供…特に冬場の風邪やインフルエンザの流行シーズンには、なんとなく空気まで大量のウイルスや風邪菌で淀んでいるかのようにすら感じられる空間です。
でも、そんな来院患者のストレスを和らげようとユーモア溢れる病院もあるのです。医師や病院関係者が仕掛ける病院面白ネタをごらんください。
1. 「人工股関節置換手術を受けた父。担当医にもらった自分の股関節で杖を作成」
So my dad got his hip replaced and had the doctor save it so he could turn it into a cane
2. 分娩室のドア:「押して、押して、押して!」
3. 「担当医曰く、このポスターの男性に僕が似てるらしい」
My doctor said: “You kinda look like that guy on the wall over there!”… from r/funny
4. 待合室の格言:「スリムになるためなら、何でもする。ただし、ダイエットと運動は除く」
5. 歯医者が怖い?
6. 「妊娠した妻の初めての超音波検査、産婦人科医のペンがこれ」
My wife is pregnant and today was her first ultrasound, this was the doctors pen. from r/funny
7. 「結腸内視鏡検査の処置室にて。この絵のお陰で少し和んだ」
8. 「定期診察を受けに行ったら、担当医がなぜか海賊に扮していた」
9. 「テレビの代わりに本でも読みなさい」
10. クリスマスバージョン
11. 「コウノトリが運んできました。新生児室の窓から対面できます」
12. 産婦人科医の待合室に飾ってあった写真
A qual especialidade médica pertence essa imagem? pic.twitter.com/38RXy8D7v6
— Francisco Conde (@Francis47658298) 13. Dezember 2017
13. 「警告: ネット検索で自己診断して医師を面倒臭がらせる患者には、診断料を増額させていただきます」
14. 「1から『レゴを踏む』段階で、どのくらいの痛みですか?」
— Positivity In Pain (@PositiveInPain) 18. Januar 2018
15. 『夫のナッツ(タマタマ)』:「パイプカット手術後に担当医がくれた。『家に帰ってリラックスして、ナッツでもどうぞ』だと」
なかなか攻めてるネタもありますね。笑いのセンスはさておき、ナーバスになりがちな病院での緊張をほぐしてくれること請け合いです。結局はどんなときもユーモアを忘れずに、ということなのでしょう。
プレビュー画像: ©️pinterest/twipple.jp, reddit.com/funny
