ネットで話題
WHOコロナ緊急会議で集まった各国の要人。しかしタイ代表が頬づえつきながら言い放った言葉に会場は凍りつく
新型コロナウイルスの世界的広がりを受け、2月に世界保健機関(WHO)がスイス・ジュネーブ本部で開催した執行理事会議。その中で、ある国の代表が発した言葉がめちゃくちゃ切れ味鋭い!と今になって大きな注目を集めています!
実際にそのツイートをご覧ください!
2月上旬に開催されたWHO緊急会議でのタイ代表のスピーチが辛辣且つ素晴らしい
そんなWHOや中国の発表を鵜呑みにしている日本人多すぎ。情報は他国や国際機関だけに頼らず、自国で収集・分析するべきだと思う
英語不得意にて誤訳あるかも
ソース動画(01:39:45 あたりから)https://t.co/CfRTSTe4DE pic.twitter.com/ouV9pdUarv
— 🇳🇫亜細亜新聞CH🇯🇵 YouTuber (@asianews_ch) March 8, 2020
頬杖をつきながら不躾に発言するこの人物は…タイ代表です!
それにしても態度悪ッ😂
一体どうして厳粛な会議で、このような暴挙に出たのでしょうか?
その発言の内容を見てみましょう!
WHOのタイ代表。
発言もトムヤムクンみたいにスパイシー。ざっくり要約翻訳。泰式酸辣嗆爆WHO泰國代表狠酸譚德塞 https://t.co/hAgR61jf3Nより pic.twitter.com/0i8Pd8vPft
— Alice (@Alice888880) March 10, 2020
「WHOの会議はぜひ武漢で開催しましょう!」
そう、このタイ代表…
WHOの危機管理体制の甘さを、痛烈な皮肉で批判していたのです!
これを前列で聞いていたインド代表は爆笑を禁じ得なかった模様。
タイ代表のスピーチが終わるや否や、会場からは盛大な拍手が!
どうも全員が心の中にしまっていた疑問を見事に代弁してくれたようです。
会場にいた要人だけでなく、Twitter民からも惜しげもない拍手と爆笑が😂
映画の会議シーンにある、物わかりの悪い相手に放つようなドストレートな皮肉ですね
— ストーン (@astrayray) March 10, 2020
これは微笑みの国 https://t.co/x6IM6Qp4Xu
— Yuri(Юлий) (@bellulius) March 10, 2020
素晴らしい皮肉だ!
何が素晴らしいって言ってる事が何も間違ってない所が最大の皮肉な所ですね— ゲンゾウ(アンポンタン三人組のポン) (@trpglove) March 10, 2020
これほど生で見たくなった会議は未だかつて無いw https://t.co/PwJZZGWaW7
— さくらやっこ@グンマー兵 (@Cq1Fj) March 10, 2020
いかがでしたか?今回の新型コロナウイルス騒動で、WHOは感染がかなり拡大してからパンデミックを宣言するなど、その対応の遅さがしばしば批判されています。2月の時点でピリッとスパイシーな皮肉を持ち込んだこのタイ代表…先見の明があったのかもしれませんね。
