キュート&おもしろ
【リラックスだニャ…】スコ座りバージョンアップ!変な姿勢で座る猫16画像
日がな一日気ままにゴロゴロ。マイペースな猫はくつろぎのプロでもあります。傍目にはどんなに変な体勢であろうとも、本人(猫)が快適ならばお構いなし。
人間のようにお尻をドスンとつけた特徴的な座り方の「スコ座り」、猫らしからぬ座り方が可愛いと猫好きさんの間で近年人気を集めてます。スコ座りとは、スコティッシュフォールドによく見られる座り方であることが由来となっています。遺伝的に手足の関節に炎症などの障害を発症しやすいスコティッシュフォールドが、体重が手足への負担となる座り方を避けることから、こうした手足を前に出した姿勢になると言われています。
もちろん、スコ座りをするのはスコティッシュフォールドだけとは限りません。ときにはまるで温泉の脱衣所でくつろぐ湯上りのオジサンのように、ときには長椅子でくつろぐ有閑マダムのように、猫らしからぬポージングでくつろぐ「スコ座り」変形バージョン16例をごらんください。
1. 「背中への程よいホールド感…まったりだニャ」
— Erin (@erin_zimmers) May 14, 2020
2. 「ちょっと、そこに立たないで。テレビが見えないでしょ!」
— dr. ness 🗣💯 (@DrNess_) May 14, 2020
3. 「ん…?え? なんスか?」
— 🚨KONY 2020🚨 (@SupaHottFiya) May 14, 2020
4. 「なに?ドア開けたいの?」
My cat this morning though pic.twitter.com/Yp1jxaoXkk
— eliza (@teenycabbage) May 15, 2020
5. 「分かった?スコ座りの基本ってのはねぇ…」
— pentimento defense squad (@shaypageee) May 14, 2020
6. よ、酔っ払ったオッサン?
— cait hates cops (@cute_possum) May 13, 2020
7. 前日飲み過ぎた土曜の朝10時、ハイテンションな子供の声に目を覚ましたお父さん
Goblin cat pic.twitter.com/K7kFndDfMV
— titty fiend (@thespeednut2) May 13, 2020
8. ハイレベルな変形ネジネジ錯覚バージョン
when the quarantine diet catches up to you pic.twitter.com/s24PTfmOD2
— ▲ δamantha (@_samanthapotter) May 14, 2020
9. 「ねえママ、もう野球クラブやめてもいい?」
— (ง’̀-‘́)ง (@woahtxler) May 13, 2020
10. 羞恥心、ゼロ
his name is biscuit pic.twitter.com/IdYafvv8eL
— mackenzie (@mackenzieraven_) May 14, 2020
11. 「あら洋子さん、帰ってたの」
i would like to add rei into the mix pic.twitter.com/haaDLtcY9P
— the keezy slur (@sour_mamba) May 14, 2020
12. 前足で恥じらいオネエ系🌹座り
— yeya🦋 (@alcazarmireya) May 14, 2020
13. 前足が行方不明系座り
Leila~ ☺️ pic.twitter.com/SrJJ58aGAr
— biyaya (@balqbia) May 14, 2020
14. どっしり貫禄系座り
— jeezy (@jeezyduzitt) May 13, 2020
15. ベッドの上で大胆系座り
this is Meatball pic.twitter.com/6Falu9M9Rp
— Alex Angyalosy (@AlexAngyalosy) May 14, 2020
16. 眼光鋭いキメ顔だけど手足の行方がよく分からない混乱系座り
— clorinspats 🐊 (@clorinspats) May 13, 2020
なんとも可愛らしい座り方を披露する16匹。猫にとってはリラックス姿勢の一つでもあるスコ座りですが、スコ座りしかしない、あるいは他の座り方を嫌がる場合は踵や指先に骨瘤ができていたり、関節炎を発症している可能性もありますので、様子を見て獣医さんに相談しましょう。
天性の笑いの才に溢れたニャンコ16画像、ニャンコの魅力満載!外で見かけた可愛い&笑える猫画像20選、貫禄あるボス猫に成長した子猫のビフォーアフターおもしろ画像、も是非ご覧ください。
プレビュー画像: ©️ Twitter/@erin_zimmers © Twitter/@DrNess_
