ネットで話題
【優しさにグッとなる】泣いていた娘を助けてくれた人にお礼をSNSに書いたら…予想外の展開が待っていた
外出先で一人で泣いている子供を見かけたら、どうしますか?
どうしたんだろう、大丈夫かな?と心配する人が多いのではないでしょうか。でも、実際に「大丈夫?」と声をかけるとなると、躊躇してしまう人も少なくはないはず。
心配しつつも「不審者だと思われてしまうかもしれない」と声かけを見送る人もいるかもしれません。
駅で一人で泣いていた娘さん。すると…
駅で一人泣いていたぷすこ(@sumitsrrrtsu)さん(以下投稿者さん)の幼い娘さん。残念ながら周囲の大人は娘さんに声をかけることなく通り過ぎていたようです。
そんな娘さんにを優しく声をかけ、改札まで連れて行き、駅員さんに引き渡してくれた人がいました…
7月7日の16時半頃、中野駅で泣いていた娘を改札まで届けていただきありがとうございました。
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 7, 2022
届くかわからないけど…娘がお礼も言えなかったと言いながら手紙を書いたのでSNSの力をお借りしたいと思います。 pic.twitter.com/7NCpbFS3uX
暑さで喉が渇かないよう、娘さんにペットボトルの天然水「いろはす」を買ってあげて、改札まで届けてくれた「見知らぬ親切なお姉さん」。おかげで、JRからの連絡を受けた投稿者さんは無事に娘さんを迎えに行くことができました。
その日は投稿者さんが最寄駅までお迎えに行くことができず、娘さんが一人で帰宅する予定の日。でもうっかり電車で寝過ごしてしまい、見慣れぬ駅で一人、あまりの心細さから泣いてしまっていたのです。
「お礼も言えなかった」と後になって気づいた娘さん。お礼の手紙を書いてお姉さんに渡して、と言うので投稿者さんがダメ元で娘さん手書きのお礼メッセージをTwitterに投稿したところ…
なんと、「見知らぬ親切なお姉さん」から返事があったのです。
伝わったお礼。親切なお姉さんから返事が
突然失礼します!多分私…かもしれないです。すみっこぐらし好きの三文字のお名前のお嬢さんですかね…?
— ゆずき (@yuzukibanri) July 7, 2022
そうです!!!
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 7, 2022
本当にありがとうございました😭✨
お水までありがとうございました。
本当嬉しかったみたいで、いろはす抱きしめて寝てます…😂
まさに、Twitterの奇跡。多くのTwitterユーザーが投稿に共感し、拡散してくれたおかげで、「見知らぬ親切なお姉さん」ゆずき@yuzukibanriさんにお礼を伝えることができました。
ゆずきさんは投稿者さんの投稿に気がつく前に、娘さんを気遣うツイートをあげています。
今日、迷子の子を保護したんだけど、何が驚いたって周りがみんなスルーしてて(あれ?泣いてるんじゃないのかな?)って思って近づいたら、やはり泣いてて…
— ゆずき (@yuzukibanri) July 7, 2022
めちゃくちゃ心細かっただろうなぁ
寝過ごしてしまい、最寄駅とは別の駅に降りてしまった娘さん。いつもとは違う駅を見て、さぞかし不安だったことでしょう。
心細さから泣いていたときに救いの手を差し伸べてくれたゆずきさんに、さぞかしホッとしたことでしょう。買ってもらった「いろはす」のボトルを抱きしめて寝てしまったことからも、助けてもらえていかに嬉しかったかが伺えます。
ちなみにこの「いろはす」のボトル、娘さんは親切なお姉さんからもらった宝物として大切に保管する予定のようです。微笑ましいですね。
いろはすを買って娘にプレゼントしてくださっていたんです。
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 8, 2022
自販機ダメって伝えてたので焦って隠してました😂
今洗って乾かして宝物にするそうです笑
Twitterの反応
通りすがりに失礼します。
— 維(ゆい)@ダラダラしてても生きてけるよ (@yuiac1) July 8, 2022
電車の中で、
目が潤んでしまいました。
私にも子供がいますので、
お母様のお気持ちがすごく
伝わってきます。
娘さん、本当にお優しいですね。
保護してくださったお姉さんが
素敵な方で本当によかった☺️
優しさの伝染、幸せの伝染ですね。
私も幸せを分けて頂きました🥰
娘さん優しい人に出会ってほんとよかったですね。そしてちゃんとお礼を伝えたい!思いが通じてほんとよかったですね。すごい奇跡ですよ!とても素敵なお話だと思いました
— ハナモモ (@3Smcw5PhB0IgXGV) July 7, 2022
七夕の奇跡。優しい世界。
— ぴょんぴょん丸 (@ud0u0dyy7iiwLKa) July 7, 2022
すごい優しさに溢れた展開で朝から泣きそうになりました!!
— しろくま店長|プレゼント企画定期的に開催します🎁✨|お酒紹介YouTuber (@kumasake56) July 8, 2022
SNSの力すごい!!
無事に届けてあげた優しいお姉さん、拡散してお礼を試みたお母さんも素敵だし、なによりも“ちゃんとお礼を伝えたい”と手紙まで書いた娘さんの気持ちに感動しました✨✨✨
そうだったのですね!それはびっくりです!
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 8, 2022
本当ダメ元で拡散希望だしたのでいまだに夢みたいです。
ありがとうございます!
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 8, 2022
皆様のおかげなんです!本当あったかい場所です😭❤️
こちらこそありがとうございました😭💖
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 8, 2022
優しい世界があって、それが少しでも広がりますように☺️✨
泣いていた娘さんに気づいて助けてくれた親切なお姉さん、お礼の気持ちを伝えたいと手紙を書いた娘さん、そしてお礼が伝わるようにSNSに投稿した投稿者さんと、その気持ちを汲んで拡散してお礼を伝える手助けをしたTwitterユーザーの方々…優しさと善意に溢れた展開に心がポッと温かくなります。
投稿には19万件以上の「いいね」がつき、リツイート回数は3万3千回を超えました。
皆様のおかげで、素敵な方にお礼を伝えることができました。
— ぷすこ。🍋🍡 (@sumitsrrrtsu) July 8, 2022
消そうかと思いましたが、あたたかい言葉が沢山残っていてやっぱり消せないので、ここでお礼を。繋げてくださった皆様、ありがとうございました。 https://t.co/FaEVKrPyps
Twitterユーザーの中には迷子の子供を見かけて声をかけたところ、現れた保護者に不審者扱いされてしまった…という悲しい経験をした人もおり、「助けたくても、うかつに声をかけられない」という世知辛い世の中となりつつあるのも残念ながら事実です。
いっぺん、迷子の泣いてる女の子に話しかけたら、何してるんですか!!離れてください!って遠くから母親が走ってきて、警察呼ばれた事あるから、巻き込まれたくないし、非常識な親もいる事わかって欲しい。
— Lenon@ff14ふぇんりる (@Lee84518160) July 8, 2022
助けたくないわけじゃないんよ、、、、。
助けたいんよ!!
初めまして🍀
— あやたかさん (@milkcat426) July 7, 2022
困っている人が居ても声をかけるのってとても勇気が要ることだと思います🍀
特に今は時代的に…子供に挨拶するだけで不審者扱いされたりしてしまうので…(´・ω・`)悲しいニュースが多い中、ほっこり癒やされました💕
優しい世界になって欲しいですね😊
はじめまして!
— パールミント (@azudazuvvv) July 7, 2022
先程迷子のお母さんのリプで繋がったところを感動して読んだところです✨
私も困っている方にはスルーせず声をかけれるようにしたいと思いました☺️
困っている人を助けようとして不審者や誘拐者扱いされるなど、恩が仇となることを恐れて気がかりだけどついつい見て見ぬふりをしてしまう…という心情も理解できます。
とはいえ、「助けたくても助けられない社会」ではなく、自分にできる範囲で、「困っている人を助けることがごく自然にできる社会」になるといいな、と今回のエピソードから改めて実感しました。
たくさん反応があり驚いてます。みなさんありがとうございます!
— ゆずき (@yuzukibanri) July 8, 2022
時代的に声掛けづらいのも、スルーしてしまう事情があるのももちろん理解できます!そんな扱いされたら嫌になるな!?と思うエピソードまで…
でも、今回の件で声掛けだけでなく別角度から手助けしようかなと思う方が増えたら嬉しいです🥰 https://t.co/jl0VKHW7MG
困っている人に、多くの手が差し伸べられる社会。今後も日本がそうでありますように…
ゆずきさん、こと「親切なお姉さん」のツイートは私たちに大切なことを教えてくれているようです。
プレビュー画像:©️ぷすこ。@sumitsrrrtsu
