トリビア
世界は不思議で満ちていることを証明する15写真
「自然に勝る芸術はない」と言われるように、自然の生み出す美しい光景は私たちの心を捉えてやみません。大自然の中はもちろん、日常生活でも視点を少し変えて見ると、偶然の産物とも言える自然の美しさに出会うことができます。今回はそんな中でも印象に残る、ミステリアスで印象的な光景15を紹介します。
1. ヒトデの口
2. 湖中央にポッカリ空いた口。実はポルトガル「コンチョス湖」 に建造されたダムの穴だそう。
3. 「岩を削ること15分…脚が埃で覆われこんなことに」すね毛でなければ幻想的なのに
4. 自然が生み出した壮大な氷の回廊
5. 命のリレー
6. 下あごの歯を折った愛犬。すると切歯が伸びてきた。
7. こんなマッチョな猫、見たことない!
everyday i think about this buff cat i encountered last year pic.twitter.com/BxIYvKz2id
— buff cat (@officialbuffcat) 28. Mai 2018
8. 20世紀に造られた橋の下には18世紀の橋が、そしてその下には12世紀の橋が。
9. まるで骨格標本のようなガラパゴス諸島のウミイグアナの骨
10. 虹色に輝く蛇
Can you believe mother nature decided to go this hard pic.twitter.com/xkf2SoO8Cr
— maura (@painthands) 1 June 2018
11. 空飛ぶイルカを描き出す鳥の群れ
12.ボリビアに残る恐竜の足跡の化石
13. 「ハイヨー!」カブトムシに跨りご機嫌なカエル
14.口の中から「コンニチハ」 寄生主である魚の舌に寄生し、魚が死ぬまで口の中で血液を吸いながら寄生するウオノエ。魚の舌の血を吸いつくして舌を壊死させてから、下に擬態して口の中で生活する。不思議な生態だけど…はっきり言って、気持ち悪い!
15. ウクライナの緑の「愛のトンネル」現在でも貨物列車専用の現役線路です。
世界には至る所に様々な驚きが隠されています。見慣れた日常の風景も注意して観察すれば、興味深い発見に出会えるかもしれません。
