ちえとくをフォローする

写真集

昭和後期生まれなら知っている?子供時代の懐かしアイテム&流行ったもの

誰にとっても子供時代は特別なもの。

ノスタルジックな子供時代を呼び起こす、あの頃夢中になったオモチャや駄菓子、文房具など、各世代ごとに時代を反映する「懐かしアイテム」があります。

今回は80年代〜90年代に子供時代を過ごした昭和後期生まれの人ならきっと知っている、懐かしグッズや当時流行ったアレコレを紹介します。昭和末期から平成初期にかけて子供たちが熱中したもの、いつの間にか消えていた当時の定番グッズなどをご覧ください。

1.駄菓子界に新風を巻き起こした「ねるねるねるね」

(30年近く経った現在も、このCMの魔女のセリフが頭にこびりついて離れない元子供たち多数)

2.こんな布団が実際にテレビ通販で売っていた

(どうせ買ってもらえないと諦めつつ、羨望の眼差しを向ける子供たちが多数発生しました)

そのシュールなスタイルから、ネットで弄られることもあるようです。

↓こちらが本家のCM。

3. 幼稚園・保育園で女児に人気だった靴

(親にねだるも、「通気性が悪くて蒸れるからダメ!」と却下され、涙を飲んだ子供たち多数発生しました)

4. 指につければ羨望の的、当時の幼児憧れのお菓子

(「虫歯になるから」と買ってもらえない子供も続出しました)

まだ売っています。当時虫歯予防を理由に買ってもらえなかった人は大人買いのチャンス!

5. 新幹線でこんなお茶が売られていた

「ポリ茶瓶」という名称で90年代半ば頃まで新幹線や駅のキオスクで販売されていましたが、ペットボトル入り緑茶の普及とともに姿を消しました。一部の駅ではまだ販売されているそうです。

6. 女子力高そうなキャンディー

当時の小学生の間では、これを持ってるだけで気分は「イケてる女子」乙女力UPの錯覚効果があったとか。

7. 噛みつきばあちゃん消しゴム

8. ギョウ虫検査と言えば…この天使

子供心に「この天使、やたらと胴が長い」と思ってました。

9. 覚えていますか…?一瞬だけ登場したコイツ

きのこ派とたけのこ派の2大勢力争いの影に…ひっそりと忘れ去られてる存在です。

1987年、きのこ&たけのこの2巨頭に見守られ鮮烈デビューを飾るも、翌年には販売終了に(涙)

10. 子供心におしゃれに見えたクッキー

11. いつの間にか消えたお菓子「ぬ〜ぼ〜」

発売当初のCMは当時売れっ子だったこの方。ひっそりと販売終了になっていた同商品の行く末を暗示させるようです。

12. 初めての料理といえば、これ!

舞ちゃんと一緒に料理を覚えた元子供たちも多いのではないでしょうか。

13. ビックリマンシール

あまりにも流行りすぎてスーパーでは常に売り切れ、ビックリマンシールの持ち込み禁止にする学校もありました。

14. たくさん持ってる女子は羨望の的、キラキラシール

15. やたらとつぶつぶしたジュース

80年代に子供会などで配られることの多かったオレンジの果肉粒入りのジュース。缶詰を飲んでいるような不思議な喉越しでした。

16. 子供たちが夢中になった初代ゲームボーイ

17. 売り切れ続出、持っている生徒は羨望の的だった初代たまごっち

授業や習い事中にたまごっちのお世話をすることができず、気づいたら天に召されていたパターン続出。

18. 脳裏をよぎるCMソング「は〜ちみつレモン♪」

19. 手作り年賀状といえば…これ!

20. 子供時代〜大人の階段登りきる頃まで放映、やたらと息が長かった武富士のCM

↓こちらは90年代半ばのCM。メイクとヘアスタイルに時代を感じます。

21. 覚えていますか?ワイドショーを賑わした「人面魚

人面魚撮影のため、連日取材陣が詰め掛けました。平和な時代でしたね。

22. 丁寧過ぎる言葉を話す少女として話題になった「お言葉少女」

記憶の片隅にうっすら覚えている人もいるかも。

昭和末期から平成初期にかけて子供時代を過ごした人ならきっとピンとくる、懐かしい品々や当時話題になったもの。あなたはいくつ覚えていましたか?

子供時代の思い出が蘇る!懐かしグッズシリーズはこちらからも是非どうぞ ↓

【#昭和生まれ】昭和と平成の懐かしさが止まらないあの食べ物&飲み物20選

思い出が蘇る|平成時代に流行った懐かしの品20選

プレビュー画像: ©︎youtube.com/もぐたそ