おもしろ・びっくり
【まるでコント】セミの声でクレームを受けた市役所職員の返しに泣き笑いが止まらない
9月も半ばを過ぎ、秋の気配を感じる今日この頃。うだるような暑さも落ち着き、朝晩は涼しく過ごしやすくなりました。季節の変わり目であるこの時期、真夏には大合唱で鳴り響いていたセミの鳴き声もすっかり落ち着きつつあります。
どこかもの悲し気に鳴くヒグラシやツクツクボウシの鳴き声は、まるで夏の終わりを告げているかのようで、思わず切なく聞き入ってしまう人も多いのではないでしょうか。
夏にはうるさく感じることもあるセミの声ですが、こんなお門違いな苦情を市役所に入れる人もいるようです。
クマゼミの鳴き声が最盛期だ。大阪の都市部公園などはクマゼミの密度が高く、以前に市役所の職員さんから「セミの声がうるさいのでなんとかしろ」という苦情が入るんです、というのを聞いた。地中で数年間この繁殖期が来るのを待っていたのだから、たった2週間くらい存分に鳴かせてやれよと思う。
— もも (@momodog22) July 19, 2017
しかし今回、「セミの鳴き声」に関するあるクレーム音声がTwitterで話題を集めています。
衝撃の苦情内容!市役所に寄せられたクレーム電話音声とは?
一体、どのようなクレームなのでしょうか?早速こちらの動画をクリックしてご覧ください。
まじでくっっそ笑ったんだけどwwwwwwwwwww pic.twitter.com/Rlql4MEwnK
— サヤカ (@Sayaka_brz) September 14, 2022
無職「聞こえる?」
市役所職員「声なら聞こえますけど」
無職「違ぇーよバカ!セミの『鳴き声』だよ!」
市役所職員「セミの鳴き声も聞こえますけど、どうされました?」
無職「もらい泣きしちゃってよォ」
市役所職員「セミで?!」
無職「もらい泣きして」
市役所職員「セミで?!」
無職「おい、市役所ォ、公務員!こんだけ泣いてんだぞ!なんもしねぇんだな?お前ら。助けてやれよォ!」
市役所職員「セミを?!」
無職「こんっっっっだけ泣いてんだぞ」
市役所職員「夏だからね」
無職「あのさー、赤ちゃん目の前で泣いてます。どうする?」
市役所職員「そりゃ泣き止ませます」
無職「公園によォ、セミが泣いてます。どうする?」
市役所職員「素通りです!」
〜以下略〜
「セミの声がうるさいからなんとかしろ」ではなく、「セミが泣いてて気の毒だから助けてやれよ」の想定外のクレーム。
一青窈の名曲「もらい泣き」を連想してしまう、まさかのセミでもらい泣きクレーマーに対し、まるでコントのような見事な返しで対応する市役所職員。返しのテンポも絶妙です。
もしかしてネタなのか、それとも実際に市役所に寄せられたクレーム電話音声なのか…判断し難いところです。
この音声動画に対し、Twitterにはさまざまな声が寄せられました。
Twitterの反応
市役所の福祉部署で働いたことあるけどまじでこんな電話だらけ。正直数日に1回はこんな電話が来る。日中はそれで時間が奪われて、日が変わる近くまで残業。これが実態。。。
— Ren@MARVEL (@MARVEL_happy47) September 14, 2022
市役所勤務経験者によると、実際にこのレベルのとんでもないクレームはあるそうです。
自分もぼちぼち大きい市役所勤務してたけどこの規模はあって数ヶ月に1回あるかないかやなw
— 不安要素 (@boat_kaibou) September 14, 2022
コントにしか聞こえんwwwwww
— バニーちゃん (@_bunnygame) September 14, 2022
『ええいあ、セミからもらい泣き〜♪』
— ハルジオン@iPhone (@yunho6707) September 14, 2022
からの『セミ語、分かんねーよ!!』
腹抱えて笑ったwwwwwwwwwwww
今年のキングオブコント優勝者これで決まってしまったwww
— そこもと💄 (@SKMT_OMOTI) September 15, 2022
あまりにも秀逸な市役所職員の返し、よくできたコントのような仕上がりに、ネタ疑惑を抱かずにはいられないTwitterユーザーもいますが、実際のところはどうなのでしょうか?
実は電話でセミの鳴き声は聞こえない?
実はスマホなどの携帯電話が対応する音の周波数はおよそ300Hz~3,500Hz。セミの鳴き声は約4000Hzという高音なので通話相手には聞こえないのです。同様に、周波数が4500Hzの鈴虫やコオロギなども電話を通して聞くことはできません。
実際には電話でセミの鳴き声は通話相手には聞こえないことから、ネタであると断定する声も上がっています。
そうですよ。ネタですよ^_^
— マホロバ@奈良のプロレスラー (@TaurusAlma) September 15, 2022
市役所に寄せられたコントのようなセミ絡みのクレーム、どうやらネタであったようです。
こちらから市役所クレーム電話音声コントの全内容をご覧いただけます。
それにしても、「セミでもらい泣き事情」はさておき、リアルにありそうな「ちょっとお門違い系クレーム」として、実際のクレームかネタか、判断に迷う絶妙な設定も素晴らしいですね。
※ 市役所や学校に寄せられるビックリ系クレーム例の参考に、こちらをご覧ください。
complain pic.twitter.com/Ca8oaVZ2XW
— 今日の英単語 (@ehandout) September 14, 2022
ありがちな役所へのモンスタークレームをネタに、秀逸なコントを披露してくれたせせそそ/SESESOSOさん。思わず笑ってしまうその他のネタ作品は、YouTubeせせそそのコメディチャンネル‼︎、もしくはこちらのからもご覧いただけます。↓
@sesesoso_osusume
