人気の記事
【やらかしました】完全なる失敗に終わった謎建築&設計15
私たちが建築に求めるもの、それはデザインと機能性です。どんなに見栄えが良くても、使い勝手が悪ければ意味はありません。建物の構造や店内の展示は最低限のデザインと機能性を兼ね備えてしかるべきなのです。
しかし…ときには誰だってミスを起こすことも。ほんのわずかなズレやケアレスミスが招いた謎建築に謎設計。利用者を戸惑わせること必至の15の現場をごらんください。
1. 「あの…このバーは何目的で?」
2. 何も見えない観客席
3. ケトル売り場とトースター売り場
4. 大は小を兼ねるって言うし…
5. 迷宮的な…
6. ずれとるがな
7. ずらさなイカンがな
8. もしかして…そういうデザイン?
9. 毎回気が抜けない、ドアからの一歩
10. テンプレートの一部を消し忘れ…「ホリデーのメッセージ」
11. 番号の声:「この肘置きで休めると思うなよ!」
12. 「22番号室に行くには、どうすれば…」
13. 開けてはいけないドア
14. スリル溢れる日常
15. 予算が尽きたのでしょうか?
人々を困惑の渦に突き落とす、素晴らしい謎建築。いつか改善される日が来るのでしょうか…?
