おもしろ・びっくり
整形を繰り返す女性に届いた母親からの手紙 開いた瞬間 頭の中が真っ白になった
人間の価値は決して顔では決まらないと言いますが、現実を見てみれば、外見が悪いと生涯で約3000万円分も損をするなんて話もあるほど、外見と人生はシビアに結びついています。
今回紹介するのも、外見に強いコンプレックスを抱えていたある1人の女性のエピソードです。
私は自分自身いつまでも変われないから、
好きな人がモテませんように。
元カレに彼女ができませんように。
推しが辞めませんように。
と日々願って過ごしている pic.twitter.com/zS3cTcRMia
— あさみせんせい (@asaasaaiueo) June 6, 2020
Twitterユーザーネーム、あさみせんせい( @asaasaaiueo )は、元小学校教諭。夢を諦めきれず、24歳でアイドルに転身し、現在はアイドルグループを卒業してフリーで活動しているそうです。
あさみせんせいは、小さな頃から自分の顔に強い劣等感を抱いていたと言います。メイクや美容に強い関心を持つ一方で、目のクマがひどいということに悩んでおり、ある時、医師からのアドバイスに従って、整形手術を受けてみたそう。
可愛いとか
ブスとか
好きとか
嫌いとか、
そんなこと他人に言われても、自分の価値は1mmも変わらないから大丈夫。#ミスiD2021 #ミスiD pic.twitter.com/jQbQv36TBS
— あさみせんせい (@asaasaaiueo) July 10, 2020
するとそのあまりの効果と手軽さに、すっかり虜になってしまったあさみせんせい。アイドルという職業柄もあって、容姿を良くすることは死活問題。ヒアルロン酸注射のような手軽にできるプチ整形を繰り返したのち、ついに、長年のコンプレックスだった顎や鼻などのより大規模な手術にまで手を出したのです。
自分が可愛くなったという思いに満足していたあさみせんせいでしたが、そんなある日、母親から届いた手紙を読んで、思わず言葉を失いました。
実際にその手紙をお読みください。
整形、親にバレてた。
お母さんもかなり悩んだんだろうな。
親と喧嘩中だけどどうしたらいいのか葛藤。
一時の怒りや「どうせ理解して貰えない」という感情や妄想が先走って、本当はすごく恵まれてることに気付かない。
麻痺してる。しっかりしてよ自分。 pic.twitter.com/0lIkVgOpWl— あさみせんせい🐿 (@asaasaaiueo) May 8, 2020
〜抜粋〜
お母さんは、<あさみせんせい>のことが大好きだよ。
どこにいても応援しているし、困ってたらすぐに駆けつけて助けるし、
ずーっと信じて見守ってたいと思ってます。
<あさみせんせい>が大人っぽく変化したのは、母親だから気づくよ。
目が二重くっきりして鼻が高くなったよね。
横顔が特に分かるよ。
非難しているわけじゃないよ。
心配している方が近いです。
自分で思うよりもずっとキュートでかわいいよ。
もっとかわいくなりたいと思うのは、
当然のことだと思います。
でも上を見たらキリがないし、
もっともっと…と思うのが怖いです。
応援してくれる人たちは
かわいくて面白くて、やさしくて賢くて楽しい
<あさみせんせい>が好きで、
応援してくれてるんでしょう?
今のままで十分なんだよ。
そのままでいいんだよ。
そのままでいてください。
しんどくなったらいつでも甘えていいんだよ。
いつなんどきも最優先で駆けつけるからね。
きれいになった<あさみせんせい>がさらに輝いていられますように…
これからもみんなに愛されて
みんなを元気にできる<あさみせんせい>でありますように。
お母さんは<あさみせんせい>が大好きだよ。
ずっと見守っているよ!!
娘のことを強く想う母親の気持ちが、画面を通して伝わってくるような手紙ですね😭
Twitter上では12万を超えるいいね!がついています。
Twitter民の反応
お母さん、きっと整形するほど娘が悩んでいたんだとギュッと苦しい気持ちになって、一生懸命この手紙を書いたんだと思います。弱いところも、というところで涙が出ました。本当にそうなんですよ。私も娘がいます。気持ちが分かる。でもこんなふうに歩み寄れるかな…。すごく素敵なお母様ですね。
— coco (@Pacino2010Al) May 10, 2020
初めまして!リプ失礼致します。お母様のお手紙ものすごく感動しました。私も親に隠し事がいくつかあり、ずっと後ろめたい気持ちでいたのですが打ち明けてみようかなという気持ちになりました。偉そうと思われたら申し訳ないのですが、ばぶさんとお母様の関係がより良いものになることを願っています。
— さえこ (@foo_tsubaki) May 9, 2020
あなたにとって嫌いな箇所は
お母さんにとって大好きで思い入れが深い箇所だったりするのです…
赤子だった頃からあなたの顔を毎日毎日見つめ愛でてきたからわかるのです…きっと。祖父母、兄弟、両親に似た顔のパーツ全てを含めた貴女を愛した母だからこそ、自分を嫌う貴女への心配が勝るのかと。
— すもも猫 (@sumomoneko968) May 10, 2020
いかがでしたか?顔にメスを入れることはいつの時代も難しい課題です。実際、この手紙に対しても、「整形しないでほしいと願うのは親のエゴでしかない」という意見がちらほら見受けられたのも事実。例えば以前こちらの記事で紹介した、整形手術をして明るい人生を手に入れたタイの青年のように、本人が前向きな人生を送れるのであればそれもアリかもしれません。
「でも上を見たらキリがないし、もっともっと…と思うのが怖いです」と手紙にあるように、お母さんが気がかりなのは娘の心がどんなにきれいになっても満たされず、もっともっと…と今後も整形を重ねてしまうことにあるのでしょう。
「今のままで十分なんだよ。そのままでいいんだよ。そのままでいてください」の言葉に娘を誰よりも応援し見守る母親の思いが込められているようです。
娘に寄り添い、心から応援する母の姿が文面から伝わる手紙。娘の顔が多少変わったとしても、娘の幸せを願う母親の気持ちだけは、永遠に変わらないものなのでしょう。
プレビュー画像: / © Twitter/asaasaaiueo
