キュート&おもしろ
食欲の秋!冬に備えてドカ食い…その結果、とんでもない事態に見舞われたリス
リスの中にはシマリスのように巣穴に食料を溜め込んで冬眠する種類もいれば、エゾリスのように冬眠はせず冬場でも活動する種類もいます。
冬眠しないリスにとって秋は「食い溜めのシーズン」。エサの少ない厳しい冬に備えてひたすら食べて皮下脂肪を蓄えるだけでなく、ドングリなどの木の実なを地面に埋め、雪が降り積もり食料が乏しい季節になると掘り返して蓄えを食べて春の到来を待つのです。
まさに食い倒れシーズン、限界まで食べまくってナンボ。その結果、晩秋の頃…森には見事おデブに進化したどっしり系リスたちの姿が見られます。
しかし、本能の赴くまま食べまくったがゆえにとんでもない事態に陥ってしまったリスが11月にイギリスで発見されました。
まずはこちらの動画をご覧ください:
可愛いお顔を覗かせるリス。しかし、その体はバードフィーダーの中にあります。
そう、エサを求めてバードフィーダーの中に入ったはいいが、丸々としたボディがつかえて脱出できなくなってしまったのです。
まさに囚われの身。呆然と空を見つめるリス。
自宅庭での事態に気がついた住人が英国動物虐待防止協会(RSPCA)に通報。駆けつけたスタッフによって早速救助活動が展開されます。リスを傷つけないよう、慎重に作業するスタッフ。
救助中、柵の前で手を組む姿がなんとも気まずそうな様子です。(実際のところは恐怖で固まってしまっているようです)
カゴの切断に少し時間がかかったものの、リスは無事に解放され無事に林の中へ帰って行きました。
これまでにもバードフィーダーから出れなくなるリスの報告例はいくつもあり、食いだめし過ぎてプチトラブルに陥る野生動物たちは珍しくないようです。
超肥満ゆえに重量オーバーとなり、飛ぶことができなくなったおデブフクロウのダイエットレスキュー事件も起きています。
↓ 本来あるべき体重よりも3分の1もオーバーウェイト。野生のくせに飛ぶことができなくなってしまったフクロウ(ダイエット成功で、再び飛ぶことができるようになりました)
秋から冬にかけて、美味しいものの多い季節。食欲が暴走、ついつい本能の赴くまま食い溜めに走ってしまうサガには大いに共感できますが、「やはり過ぎたるは及ばざるがごとし」と自らにも言い聞かせたくなるようなエピソードでした。
・厳しい冬に備えて、皮下脂肪を分厚く成長させるリスのおデブな姿が可愛い画像集はこちらからどうぞ ↓
【ふ、太ましい…でも可愛い!】食欲が大暴走!巨デブ化が止まらないリスたちがお届けする「進撃の巨漢」20画像
・デブ呼ばわりしてごめんなさい!実はこんなにカッコいい森のヒーロー系ポージングが光るリス ↓
【思わずくぎ付け!】ヒーロー系キャラも真っ青!「森のアイドル」リスのカッコよすぎる謎ポーズ21連発
プレビュー画像: ©︎youtube.com/RT
