ストーリー
社会問題になっている【パパ活】。しかし西原理恵子のズバッとした一言に思わず拍手を送りたくなる
近年になって取沙汰されるようになってきたことのひとつに、「パパ活」があります。パパ活とは、若い女性が年上の男性とデートをして、その見返りに金銭的な援助を受けること。
10人に1人がパパ活を経験したことがあるというアンケート結果が出るなど、今やパパ活は若い女性にとって決して遠い存在ではありません。
しかし当然ながら、パパ活には大きなリスクがつきまといます。金銭トラブルに発展したり、暴行されてしまう危険性も否定できません。つい先日も、パパ活で女子大学生が議員とトラブルになったことが明るみになり話題になりました。
「パパ活」という言葉がすっかり身近になった今、Twitterに投稿されたあるツイートが注目を集めています。
実際にそのツイートをご覧ください。
パパ活の話題が出る度に、西原理恵子さんの「女の子が生きていくときに、覚えてほしいこと」を思い出す。人の金でイキるのが何より楽で幸せかわかるけど、結局媚び売ったり下手に出るなら、自分で稼いで自分の金を自由に使う方がよっぽど楽しいんよね。あ〜毎日他人の金で死ぬ程のどぐろ食いてえ〜。 pic.twitter.com/pPCoIPZNkR
— あたりめ (@a_tarime_) December 16, 2019
パパ活の話題が出る度に、西原理恵子さんの「女の子が生きていくときに、覚えてほしいこと」を思い出す。人の金でイキるのが何より楽で幸せかわかるけど、結局媚び売ったり下手に出るなら、自分で稼いで自分の金を自由に使う方がよっぽど楽しいんよね。あ〜毎日他人の金で死ぬ程のどぐろ食いてえ〜。
投稿されていたのは、西原理恵子さん著「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」からの引用でした。
「王子様を待たないで。社長の奧さんになるより、社長になろう」
「自由ってね、有料なんですよ」
西原理恵子さんと言えば、「毎日かあさん」などの著作で知られる漫画家。在学中から、飲食店での皿洗いやミニスカパブでのホステルのアルバイトなどを続けながら創作を続け、漫画家として成功した自身も大変な苦労人。それだけに、この言葉は深い重みを以って、Twitter民に突き刺さりました。
この人の話はホント面白いな。
高須先生も惹かれる訳だ。#西原理恵子 pic.twitter.com/xIfpw6T4Q4— きょせん (@KomainuPetit) December 15, 2019
ほんとそれ!!
若いうちに時間と少しのお金があったら、好きな事好きな物に使うのも、もちろん良いけど
将来役に立つ勉強やスキルを身につける為に使うと
未来がガラッと変わると!
資格や経験は本当に大事!!
今それで自分で稼いで自分で使ってる主婦がここに居るよ!
— erika-MD 簡単勉強法公開中 (@y2G3k1Cc3EdMUjt) December 16, 2019
ど、
思いやりのあるばーさんになりたい。母親みたいになりたくない!この西原さんの本を読んだとき!!あ!私間違ってない!って背中を押してくれました。— 兵庫県大好きママちゃんです! (@hyougomama) December 17, 2019
そう、当然なのだ。
問題はその当たり前にいつ気が付けるか
ということだと思う。— 嘘つきの人:F(x) (@F26141608) December 17, 2019
若いうちしかできないことはたくさんあります。王子様を待つのもパパ活するのも「今しかできないこと」なのかもしれません。でも本当にした方がいいことはなんなのか教えてくれる西原さんの言葉は重みがありますね。
