おもしろ・びっくり
清掃後、同じ場所とは到底思えない20画像
注意: この記事には一部、浴槽・トイレ汚れのショッキングな画像が含まれます
衣類に着いたシミ、油料理でギトギトに汚れたお皿、床にぶちまけた飲み物…こうした日常の目に付きやすい汚れモノは早く洗濯や掃除をすることで手早く取り去ることができます。しかし一方、徐々に蓄積されていく汚れはなかなか気がつかないものです。ときには何世紀にもわたる年代物の汚れがようやく清掃され、本来の姿が日の目を見ることもあるのです。
長い年月をかけて蓄積された汚れ、見るもおぞましい汚すぎる浴室や排ガスで薄汚れた建物。その汚れの下には美しい真の姿が隠されていたのです。掃除前と後の比較写真をごらんください。思わず目を疑う、ビックリかつスッキリ!なビフォ&アフター写真20枚をどうぞ。
1. 「ギャー!! 身の毛もよだつ汚部屋が…」
(※ 汚すぎるトイレと浴槽の写真です。心の準備をしてください)
↓
↓
↓
2. 「石炭火力発電所が北東部で稼働していた時代のニューヨークは、現在よりもはるかに汚れていた」
3. 表面が苔で緑がかったウッドデッキが再び木の色を取り戻した。
4. 20世紀初頭に完成したアバディーンのマリシャル・カレッジの建物は世界で2番目に大きな花崗岩(かこうがん)の建造物です。2011年から建築当時のような美しい光り輝く姿を取り戻しました。
5. 「達成!まるで新築」
6. 「すっかり見違えるほどキレイに!犬も嬉しそう」
7. 「掃除ビフォー&アフター。ひたすらゴシゴシ」
8. 「ナポレオンの眠るパリのアンヴァリッドも本来の姿に」
9. 「達成!」
10. 「湖沿いの小屋もさっぱりキレイに」
11. 同じ場所とは思えないほど。
12. 長年の歴史の汚れから解放されたウィーンのホーフブルク宮殿。
13. 「こんなパターンが隠れていたなんて!」
14. 「修復中のカーンのサンピエール大聖堂」
15. 「庭掃除をした従兄弟が投稿した写真」
16. 「ニューヨークの建物外壁掃除、わかりやすいビフォー&アフター比較」
17. 「アパート建物の改修中に、天井のロゼットを歯ブラシで掃除してみた」
18. 徹底的に清掃された英国リーズの歩行者専用道路。
19. 米国ケンタッキー州ルイビル大学のプラネタリウム。
20. 「薄汚れたウッドデッキもこの通り!」
本腰を入れての大掃除はつい倦厭しがちですが、こんなビフォー&アフター写真を見ると、やる気が出てくるかも? なんとなく後回しにしてしまう日常生活の蓄積汚れ、そろそろ重い腰を上げて掃除をしなければ…でも面倒臭い、なんて自覚のある人は、こちらの写真がモチベーションUPに役立つかもしれませんね。
