キュート&おもしろ
オーストラリアの獣医は森で生物を捕まえた その姿を見てネット民はあのキャラクターを思い浮かべずにいられない
日本が世界に誇る3大コンテンツに、アニメ、ゲーム、イミシンが挙げられますが、その中でもずば抜けて人気があるのは何と言ってもポケモンでしょう。
ピカチュウはもはや世界のアイコン。その人気が高じて、「名探偵ピカチュウ」というハリウッド映画まで作られてしまいました。先日日本のテレビで放映された際は、高い視聴率を叩き出すなど、日本国内でも衰えないその人気ぶりを見せつけてくれましたね。
May 3 in #AnimationHistory:
2019
POKÉMON: DETECTIVE PIKACHU premiered in Paris, France. pic.twitter.com/MvL01JBraI— Toon Hall of Fame (@ToonHallofFame) May 3, 2020
しかし残念ながら、ポケモンはゲームやアニメの中だけの空想上の生物。実在するわけではありません。
「ああ、ポケモンが実在したら可愛いだろうなぁ!」
そんなことを考えている人も多いかもしれませんね。
そんな皆さんに朗報です!ピカチュウ、なんと空想の生き物ではないかもしれないと思わせてくれる様なニュースがオーストラリアから飛び込んできましたよ!
実際にそのツイートをご覧ください!
オーストラリアの獣医さんが「ピカチュウ」を捕まえたと話題になってる。オーストラリアに棲息する”ポッサム”という有袋類で、ここまで真っ黄色なのは非常にめずらしいのだとか。ゲットだぜ!! pic.twitter.com/IGcVEPpoxD
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) May 21, 2020
え…なにこの生物?!
黄色いモフモフな毛皮のネズミの様な生き物…これはまるでピカチュウそのものではありませんか?!
こちらで画像をさらにご覧いただけます。スライドしてお楽しみください!
Voir cette publication sur InstagramNever thought I’d get to see a Pikachu in real life! #pokemon #pikachu #goldenbrushtailpossum
実はこの生物、オーストラリアに生息するポッサムと呼ばれる有袋類。しかし普通はグレーの毛色をしており、ここまで黄色い個体は非常に珍しいとのことです。(ちなみに現地では非常に迷惑な害獣扱いされているそう)
ポッサムって名前も微妙にポケモンっぽいですが…😂
8 is a common brushtail possum!! Super cute little dudes who are native to Australia!! pic.twitter.com/Dx1FHpX8Lp
— ◽ GHOSTFLANNEL ◽ (@ghostflannel) May 22, 2020
いかがでしたか?日本人だけに、こんなポケモンのような生物が見つかると、思わず「ゲットだぜ!」って叫びたくなってしまいます。もしかしたら将来的に、全ポケモンにそっくりな動物の個体が見つかるかもしれませんね!
プレビュー画像: / © Instagram/sreinisch
