おもしろ・びっくり
二度見必至の15写真
視力とは、眼で物体の存在や形状を認識する能力のこと。日常生活を円滑に困難なく送るために、見る力=視力は大きな役割を果たします。眼でとらえた情報は網膜から視神経を通して脳に伝えられ映像化されます。その間、わずか一瞬。私たちは日々こうした視覚情報の伝達と映像化を繰り返しているのです。
しかし、脳が受け取る情報がいつも的確だとは限りません。私たちの「内なる眼」が実際とは異なる映像であると認識してしまうことも。思わず「?」と二度見、いや三度見異常してしまった経験は誰にでもあるのではないでしょうか。パッと見、混乱してしまうこと請け合い、脳をだます15画像をご覧ください。
1. 超絶筋肉少年!
2. 白昼堂々、大胆なスリの手口。
3. 二人乗りではありませんよ。
4. 「あの美人、ずっと見つめてくる」
5. 素敵なヒールシューズで決めた男子。
6. どこからどこまでが1匹なのか、わからぬ。
7. 左手が急成長しすぎた男の子。
8. 実は起きていたりして…
9. ギョッとさせる後ろ姿。
10. 赤いサークルをじっと見てると、ライトが当たった場所が浮かび上がってくる。
11. シュールなダチョウ。
12. 結合双生児ではありません。
13. 誰が担ぎ上げられているのやら。
14. ヒィッ!ご安心ください、2本脚ですよ。
15. 「四の五の言わずに、とっとと食べな!」
思わずギョッとしてしまう紛らわしい写真、いかがでしたか? パッと見では「???」、じっくり二度見してようやく何なのか理解できた瞬間「!」地味にスッキリしてしまいました。
チラッと見るだけでは、目に映る光景がいつも正しいとは限らないことを教えてくれます。
