人気の記事
「ママ~、おはよう」「ねぇねぇ、もう朝だよ。起きて!」#【名画に見る主婦業あるある】が秀逸すぎて共感殺到
数世紀の年月を隔て、色褪せることなく私たちに感銘を与える名画の数々。そんな美術史に残る名画の人物の表情やポーズから、育児に追われる主婦にありがちな「主婦あるある」ネタを連想するハッシュタグ、「名画に見る主婦業あるある」がTwitterで話題を集めています。育児経験者や現在育児進行形の人はきっと激しく頷きたくなる、母の日々の奮闘・苦悩ネタ。美術史に輝く名画に添えられた秀逸なコメントとともにご鑑賞ください。
1. 朝5時 「ママ~、おはよう」「ねぇねぇ、もう朝だよ。起きて!」「ママ、目開けて。見えてる?」「ね~、ママ、お口開けてお話しようよ」
朝5時
「ママ~、おはよう」
「ねぇねぇ、もう朝だよ。起きて!」
「ママ、目開けて。見えてる?」
「ね~、ママ、お口開けてお話しようよ」 pic.twitter.com/TIfDn6SPN1— Mongolia-Love.keiko (@spring_kei23) 5. Mai 2018
2. 気の毒すぎる
30分にも及ぶ寝かしつけが成功しそうだったのに選挙カーから「私達は子育て世帯を応援します!!」という爆音が聞こえてきて子どもが目を覚ました時の私。#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/Fz1tWvwIS7
— yumi_某ジャクソン夫人 (@pocky_pocky) 4. Mai 2018
3. この「腕を抜くと目が覚めるシステム」の解除が無理。
この「腕を抜くと目が覚めるシステム」の解除が無理。#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/So9VL7jk7e
— いちゆう (@yukky115) 4. Mai 2018
4. 深夜2時
深夜2時#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/7n8FfggbcA
— ぴのったま@なるべく糖質制限 (@yuutama_junky) 5. Mai 2018
5. 左:出産前にイメージしていた育児。右:出産後、現実の育児。
左:
出産前にイメージしていた育児。
右:
出産後、現実の育児。
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/rX6VzZN3Cg— 吾輩はたぶん猫 (@wagahai2016) 3. Mai 2018
6. 左:仕事が休みの日、息子を保育園に送り出した後の私。右:その2時間後、「熱があるのでお迎えに来てくださーい」と電話が来た時の私
#名画で学ぶ主婦業
左)仕事が休みの日、息子を保育園に送り出した後の私。
右)その2時間後、「熱があるのでお迎えに来てくださーい」と電話が来た時の私。 pic.twitter.com/GKMSIIA2di— カナザー(チームおかん) (@kanazar2012) 4. Mai 2018
6. 「もう2度とベビースター食わせない」ぶちまけられたんですね…
もう2度とベビースター食わせない
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/mGBh6IU2KS
— もてぃこ (@mochin22) 4. Mai 2018
7. 「『来週月曜日は給食は有りませんのでお弁当を持たせて下さい。』という学校からの手紙を当日朝息子のランドセルから発見。」ど、どんまい…
「来週月曜日は給食は有りませんのでお弁当を持たせて下さい。」という学校からの手紙を当日朝息子のランドセルから発見。#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/BFgYphYOC2
— 吾輩はたぶん猫 (@wagahai2016) 3. Mai 2018
8. 壮絶な寝かしつけを経て、やっと子供が寝た瞬間のわたし。 尚、この5分後に、子供が泣きます。
壮絶な寝かしつけを経て、やっと子供が寝た瞬間のわたし。
尚、この5分後に、子供が泣きます。
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/9lwyAHZ2RY
— えむ@息子1.5歳 (@mykotoba) 4. Mai 2018
9. (洗濯機終わった音したから、早く干さないと……)と思ってる時。
(洗濯機終わった音したから、早く干さないと……)と思ってる時。 #名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/SCZ1r9dxWK
— きあ (@kia_ruruten) 4. Mai 2018
10. 洗濯機から洗濯物を取り出そうとしたとき、盛大なるティシュペーパーの紙吹雪に出逢った瞬間
洗濯機から洗濯物を取り出そうとしたとき、盛大なるティシュペーパーの紙吹雪に出逢った瞬間
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/hGUtUdRwnq— 〜azumi〜 (@39_azumin_azu_) 4. Mai 2018
11. 妊娠中思っていた育児 現実の育児
#名画で学ぶ主婦業
妊娠中思っていた育児
現実の育児 pic.twitter.com/SgQq79hPNc— おみみ (@ikaikaomimi) 4. Mai 2018
12. 子どもが静かだと大抵ろくなことしてない。
子どもが静かだと大抵ろくなことしてない。#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/cS9IXKfw35
— いちゆう (@yukky115) 4. Mai 2018
13. 奇跡的に子どもたちが7時台に寝たのでじゃがりことハーゲンダッツをたずさえ、満を持して録画消化
奇跡的に子どもたちが7時台に寝たのでじゃがりことハーゲンダッツをたずさえ、満を持して録画消化 #名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/Semjh1zdBa
— なめらか (@_nameraka_) 5. Mai 2018
14. 今日もポケットから大量の砂&木の実
今日もポケットから大量の砂&木の実
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/BAgQXS7lJ8— ト ウ コ (@425_djkh) 4. Mai 2018
15. 義実家の家で調子に乗って遊ぶ子供を目だけで威嚇する私
義実家の家で調子に乗って遊ぶ子供を目だけで威嚇する私
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/t4k3L4pf3C— おぎす (@ogisuogi) 5. Mai 2018
16. うわ〜美味しい!お義母さんどうやって作るんですか〜
うわ〜美味しい!お義母さんどうやって作るんですか〜
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/mTGv1zyxLZ
— まにゅう (@m_manyu_u) 4. Mai 2018
17. スーパーで駄々をこね暴れる子どもを相手する見知らぬお母さんにそっと健闘を祈る
スーパーで駄々をこね暴れる子どもを相手する見知らぬお母さんにそっと健闘を祈る
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/WoNJ5ffe8M— Fumie (@238238238) 4. Mai 2018
18. 平日8時半、インターホンが鳴りドアスコープ覗いたら義父母
平日8時半、インターホンが鳴りドアスコープ覗いたら義父母#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/2cozvQf7QY
— みー (@sakichin0919) 4. Mai 2018
19. ダンゴムシをポケットに入れるのはやめなさい。
ダンゴムシをポケットに入れるのはやめなさい。
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/yxgJixqfes
— けだま (@hagettama) 4. Mai 2018
20. 炊飯器開けたらお米が炊かれていなかったとき
炊飯器開けたらお米が炊かれていなかったとき #名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/fyz8JsgJD4
— 自由に女神 (@hidekichinoheya) 5. Mai 2018
21. 息子の部屋からいつのか分からない弁当箱がでてきた
息子の部屋からいつのか分からない弁当箱がでてきた
#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/vm1z3QC7aG
— ハルキ (@haruki_o18) 4. Mai 2018
22. このドヤ顔「私もう去年役員やったから」
私もう去年役員やったから #名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/llZvKQThTX
— もちょ子 (@mocochocoo) 4. Mai 2018
23. 「どうしたらこんな風に傘が壊れるの?」
「どうしたらこんな風に傘が壊れるの?」#名画で学ぶ主婦業 pic.twitter.com/BeyBvky6r4
— ナウシかあさん@6/8アジカン (@nausicaa_3) 4. Mai 2018
それ分かる!思わず育児経験者が共感してしまうエピソードばかり。子育てのリアルな日常を絶妙な名画とともに的確に描写した秀逸なコメントに、ついつい笑ってしまいます。みなさまお疲れ様、とエールを送りたくなる日々の苦労ネタ、笑いに変えることで少しはストレスが軽減されますように。
プレビュー画像:©︎Twitter/spring_kei23
