おもしろ・びっくり
武器屋で手榴弾を誤って着火してしまったロシア人男性。慌てて店の奥に投げ込むと断末魔の声が響き渡った、と思ったら…!
おそロシアという言葉があります。説明するまでもなく、「恐ろしや」と「ロシア」を掛け合わせたシャレですが、これは旧ソビエト時代のスパイや暗殺、ミステリアスな言語や無愛想で屈強な男たちの恐ろしいイメージに由来していると言われています。
今回Twitterに投稿されたのも、思わずそんな言葉を叫んでしまいたくなるような動画です。
実際にご覧ください!
ロシア人が絶対無敵である理由がこちら。重販売店で男性が手榴弾をあやまって着火、店の奥に投げ込んだのですが… pic.twitter.com/fHLlB7zdfv
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) 5 novembre 2019
お客さんに手榴弾の説明をしていたロシアのおっさん…
おおっと、誤って着火してしまった模様!
大慌てで店の奥に投げ込みます!
ドカーーーン!!
…するとどうでしょう。
「何しとん!」(実際にそう聞こえますが…)とロシア語で叫びながら、店の奥から出てくる別のおっさん!
まったくの無傷です!
お…おそロシア!
手榴弾に欠陥があってまともに作動しなかったのでしょうか?それとも、この男性が漫画のキャラ並みに強靭な肉体を持っているとか…?
いかがでしたか?一体どうやったらロシア男児にダメージを与えることができるのでしょう?!あまりの屈強さに、思わず声をあげて笑ってしまいました。ロシアの名誉のために言っておきますが、ロシアの一般の人々は親日でフレンドリーだと言われています。これからもおもしロシアなネタ、期待しています!
プレビュー画像:©︎Twitter@Yurukuyaru
