えらい
【これが同い年?!】あまりにベクトルが違う日本と海外の同い年俳優たち。7番目に膝がガクガクと震えた
日本人は世界的に見ても、かなり若く見えると言われています。この傾向は男性女性に関わりなく言えることで、海外で自分の年齢を言ったとき驚かれた、なんて経験がある人は多いのではないでしょうか。
その理由としては、体躯が比較的華奢であることや、童顔、肌が綺麗、痩せているなどの身体的な特徴の他に、歳を重ねることに対するイメージがネガティブで、若さに固執する文化的な傾向も挙げられるでしょう。
そんなことを証明するために、我がイミシン編集部は総力を上げて、同い年の日本の俳優と海外の俳優を集めてみました。その名も『衝撃の同い年俳優9選・男性編』!お楽しみください!
高橋一生とライアン・ゴズリング
1980年生まれ39歳
雰囲気違いますね!子役出身からトップ俳優に上り詰めたという点は類似しています。
木村拓哉とドウェイン・ジョンソン
1972年生まれ47歳
存在感の大きさは類似しているかも?!
神木隆之介とゼイン・マリク
1993年生まれ26歳
つぶらな瞳は共通です。
福山雅治とジャック・ブラック
1969年生まれ50歳
俳優もこなすミュージシャンというところだけは…共通しているかな?!
横浜流星とトム・ホランド
1996年生まれ23歳
これはトムの方があどけなく見えるかもしれないですね。まだ23歳なので、これからどんどん渋くなるでしょう!
堂本剛とクリス・プラット
1979年生まれ40歳
同じクラスにいるところが想像つきません!
山下智久とクリスティアーノ・ロナウド
1985年生まれ34歳
二人とも凛々しいです!
星野源とトム・ヒドルストン
1981年生まれ38歳
日本・文化系の帝王と英国のスタイリッシュ俳優が同い年だなんて?!
二宮和也とクリス・ヘムズワース
1983年生まれ36歳
永遠の少年vs漢の中の漢…って感じですね。
いかがでしたか?若い時の姿をそのまま保とうとする日本と比較して、欧米諸国では歳を重ねていくことを「成熟」として肯定的に捉え、変化を受け入れているようにも見えます。お互いの良いところを見習っていけると良いですね。女性編も近日公開予定ですので、乞うご期待!
