スポーツ
卓球の張本選手と間違えられたテニス・錦織選手。カメラに書きなぐったその文字を見て言葉を失った。
テニスの四大大会である全仏オープンがフランス・パリのローランギャロスで開催されています。日本テニス界のスーパースター・錦織圭選手を応援している人も多いのでは?
日本の期待を背負った錦織選手、「天敵」とも呼ばれるフランスのブノワ・ペール選手を3時間55分の死闘の末見事に下し、8強入りを果たしました。
全仏オープン 🎾
つぇ~~~なぁ 👍👍👍😁😁😁🤣🤣🤣😍😍😍錦織圭 🇯🇵 ブノワ.ペール 🇫🇷
French Open Roland-Garros Suzanne-Lenglen Court pic.twitter.com/tQ6zove4XZ
— いまいち (@ima1ima1) June 3, 2019
でもこの試合のあと、ちょっとした事件があったこと、ご存知ですか?
テニス界では、試合の勝者がカメラのレンズにペンを走らせるシーンは、今やすっかりおなじみです。普通は自分のサインを書き込むのですが、錦織選手が勝利後に書いたそのサインは…
ん…?
「チョレイ」…?
チョレイと言えば、卓球界の神童・張本智和選手がポイントを獲得した時の雄叫びです。
でも一体なぜ錦織選手はこんなサインを書いたのでしょう?
実はこの試合の数日前、某テレビ局の公式ホームページで、錦織選手の名前が張本選手と間違えられるというアクシデントがあったのです!
錦織くんがペールに勝ったあとカメラにチョレイって書いたけど何の事?って思ったら卓球の張本智和のこと?
テレ東の公式HPが錦織圭の名前を張本と間違えたことに対してなのかな?#錦織圭 #全仏オープンテニス pic.twitter.com/Cu5nNzE5fh— ラーテラル (@vonne024gody3) June 3, 2019
怒るわけでもなく、流すわけでもなく、勝利後にさらっと「チョレイ」のレシーブ…さすが世界クラスのテニス選手です!
これに気づいたファンは、「余裕があっていいね!」「何度見ても笑っちゃう!」など、大興奮。
ちなみに当の張本選手も大スターの錦織選手に自分の雄叫びを使ってもらえて嬉しかった模様。「すごい、びっくりしました」とコメントし、「全仏オープン頑張ってください」とエールを送りました。
#張本智和 選手 本日勝利しました‼️
次は、#錦織圭 選手の番です✨#チョレイ#全仏オープンテニス2019|#RG19#テレビ東京 系列 今夜10時54分放送‼️
※放送日時変更の可能性あり男子シングルス準々決勝🎾
🇯🇵#錦織圭 vs #ナダル🇪🇸 pic.twitter.com/k2VgD3eKNE— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) June 4, 2019
いかがでしたか?ユーモアの実力も抜群な張本選手錦織選手、ますますファンになってしまいますね!ぜひシェアしてください。
