キュート&おもしろ
繁忙期大忙しの住職に対する猫の、予想の斜め上をゆく態度に吹き出す
どうしようもなく忙しい時の表現として「猫の手も借りたいほど忙しい」なんて言い回しがありますよね。でもみなさんご存知のとおり、人の思い通りにはならないのが猫という生き物。正直役に立たない(失礼)猫にさえ助けを求めたくなるほど切実な状況にあるということも表しているのかもしれませんね。
そんな猫を猫たらしめる姿を捉えたツイートがこちらです。
猫の手を(非常に)借りたい時の猫とは 実際こんなものです。 pic.twitter.com/a18DOm3dpj
— 広済寺(真言宗) (@ko_saiji) 16. August 2019
「猫のてを(非常に)借りたい時の猫とは実際こんなものです。」と投稿したのは、千葉県横芝光町の真言宗のお寺、広済寺のご住職。お盆に向けて卒塔婆作成の最盛期を迎えていた頃に撮影された写真のようで、一枚一枚綴り続けるご住職の表情は真剣そのもの、完全にお仕事モードといった様子。
そんなご住職を目の前にしても、泰然と寝転がるのは寺の看板猫、くうちゃん。まさかここまでリラックスするとは…想像を超える猫ぶりが大反響を呼んでいます。さらに猫が実際手を貸してくれると逆に困るということを教えてくれる人も。
現実… pic.twitter.com/tmRoWRUaA0
— 平熱先生 (@365_teacher) 16. August 2019
猫の手を借りました(っ `-´ c)マッ!! pic.twitter.com/4otUG5cVQR
— 沖田さん引きすぎた (@Yakiusagi_rsy) 17. August 2019
くうちゃんは普段から寺のパトロール、そしてくつろぐなどの業務をこなしています。
すみません💦熱があるみたいなので…。あと、頭も痛い…そんな気もしてきたような…。それから……。
なので、今日のパトロール お休みさせてください‼︎‼︎ pic.twitter.com/hjfmPeIqOD
— 広済寺(真言宗) (@ko_saiji) 14. Mai 2019
今日は御賽銭箱の上でくつろぐ
レアなくうちゃんを発見しました!
猫に小判ならぬ、猫に賽銭 …🐾 pic.twitter.com/RyHgOAoUCo— 広済寺(真言宗) (@ko_saiji) 26. Mai 2019
お盆前のお寺大忙しの時期も平常運転だったようですね。忙しいとついついいらいら、ピリピリしてしまいますが、猫の姿を目にしたらちょっと冷静になれるような気がします。忙しい時ほど、猫の顔を見て心を落ち着けましょう!
プレビュー画像: ©️twitter.com/広済寺(真言宗)
