キュート&おもしろ
猫は夜な夜な起き出しルンバにまたがった。その6秒後に起こったことに目を疑った
犬の知性が優れていることはよく知られていますよね。古くから人間と共に暮らしている動物で、よくなつき、訓練したこともきっちりとこなすことから頭の良い動物というイメージがあるのではないでしょうか。
その一方で、猫に関してはどうでしょうか。どことなくミステリアスで、つかみ所がないような印象はあるでしょうが、知能についてはあまり考えたことがないかもしれませんね。
先日Twitterに投稿されたあるビデオが話題になっています。現在までに6万以上のいいね!を集めているそのビデオ、一体どのようなものなのでしょうか。
実際にそのツイートをご覧ください!
これは夜中に腹が減り飼い主を叩き起こすためにルンバの起動を覚えた猫 pic.twitter.com/mtmPbFeGpp
— [email protected]演奏会お疲れ様でした (@s_ondine) November 21, 2019
これは夜中に腹が減り飼い主を叩き起こすためにルンバの起動を覚えた猫
夜な夜な、充電中のルンバの上に乗っかる猫…
まずは、邪魔な充電コードをどかして…
真ん中のボタンをポチッとな!
ルンバ、発進!
何とこの猫ちゃん、ルンバの動かし方を自分で習得し、お腹が空いたときに飼い主を起こすために使っていたのです!
なんて賢い猫なのでしょう!
「ゆけ!ルンバ!下僕をたたきおこしてくるのにゃ!」って言ってるみたい…♥️
— つるり (@tsururinko33) November 22, 2019
最後に一瞬、カメラ目線でドヤ顔してて笑うwww
— 踊るクリスピーナ (@adol201003) November 22, 2019
基本的にこの柄の猫ちゃん、賢くて筋力もあるから器用な子が多い気がする。飼い主が何したら言うこと聞くか分かってんだよねぇ…。
— のぞむ (@mametarotv) November 22, 2019
いかがでしたか?ツイート主さんの投稿によると、現在ルンバは猫の手が届かない場所にしまったため、この方法で起こされることはなくなった とのこと。しかし、これほど頭の良い猫であれば、すぐに別の方法で安眠を脅かしてきそうです😅
