写真集
#ジブリで学ぶ名古屋 名古屋あるあるに爆笑
数年前に観光文化交流局が行った「都市ブランドイメージ調査」によって「魅力がない街」なんていう印象が全国に広まってしまった名古屋市。しかし実際は、ものづくりの街であったり、名古屋めしと言われる名古屋独特の食文化は、東海三県だけでなく他の都市の人々にも人気。
これと言って目立った観光スポットはないものの、ディープな部分に惹かれて名古屋を訪れる人も多いそう。
そんな名古屋ですが、Twitter上では#ジブリで学ぶ名古屋というハッシュタグが存在するほど人々からイジられ愛される魅力ある街なのです。名古屋に行ったことがある人であれば、わかる!と思わず笑いながら頷いてしまう名古屋あるあるをご紹介します。
1.名古屋めしの代表格「手羽先」だけど…食べ方で観光客がどうかバレます
#ジブリで学ぶ名古屋
— 上小田井青海@スーパーカブはじめました (@kamiotai_aomi) September 22, 2020
初めて手羽先を食べている観光客 pic.twitter.com/9sna5bl3S2
2.大都市と思ってるのは名古屋の人だけだったりする
東京、大阪、福岡、札幌。
— 家政婦のMIKA (@achan_mik) September 26, 2020
また飛ばされた!!!#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/HAWNTMVvBb
3.コメダビギナーが陥りがちな罠
初めてのコメダで何も知らずに注文し過ぎて途方に暮れる人。#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/6rVqnaMtnE
— き~とりさん 🍥 (@keychan555) September 22, 2020
逆写真詐欺で有名なコメダ。でかすぎる…という声が後を断ちません。
コメダの逆写真詐欺
— ゆうたろう (@tgiQG2neRw12uo8) September 7, 2020
ふつうの軽食かと思ってたらでかすぎて笑った
この後かき氷行こうかと思ってたけど無理だw pic.twitter.com/Dxyc7m8x3s
名古屋に行ったら、コメダに行きたい!なんて思っていた方々、くれぐれも注文のしすぎには気をつけてください。
4. 名古屋と言えば喫茶店のモーニングサービスが有名
#ジブリで学ぶ名古屋
— Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター (@swind_prv) December 20, 2020
え、頼んでない?
いえいえ、これはモーニングサービスなので珈琲についてるんですよー pic.twitter.com/ZSXN7AUDAD
コーヒー一杯にいろいろ付いてくるんです。
オムレツ、ソーセージ付き焼きそば、バナナ、トースト🥚🌭🍌🍞
— muchio✨貴方の生活習慣病を改善するナチュラルフードコーディネーター✨ (@muchio1) February 1, 2022
これ、お家ご飯じゃ無くモーニング😳
コーヒー付いて¥250🤯
名古屋モーニング、やばし😖#お好み焼ききたがわ#喫茶店ですら無い😳 pic.twitter.com/DfYASi9OJE
5.あんこは正義
#ジブリで学ぶ名古屋
— くうねる (@eat_sleep__play) September 23, 2020
甘味となると、何を置いてもアンコを入れ出す
テイクアウト大好き、半端なく甘くする
あと大きい pic.twitter.com/fqgq9aEju8
もはやトーストには欠かせない存在のあんこ。
小倉トーストを頂きまして
— いっちー✨ (@I0xuUs) January 30, 2022
これから 名古屋城へ向かいます🏃♂️
雄大な美に癒しとパワーを
頂きに参ります😉
ではいざ参る🏯#飯テロ #名古屋 #フォロバ100 pic.twitter.com/3E4mWWpVoZ
ネパール料理屋でも市民権得てた。
名古屋に住んでたとき一番びっくりしたことは、ネパール料理店にまで小倉あんが進出してたこと。 pic.twitter.com/8B5wpkGFZE
— マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 (@massi3112) January 28, 2022
6.「たわけ」の正しい発音
たぁけ#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/fjfzY6XK2Q
— 榊 酔月 (@C_Hygieia) September 25, 2020
7.「そんなにみゃーみゃー言いません」
#ジブリで学ぶ名古屋
— hbkuma@ペパクラP(2010.9.9) (@hbkuma) September 24, 2020
そんなにみゃーみゃー言いません pic.twitter.com/XNXOS2RQws
よく他地域の人から「みゃーみゃー、えびふりゃーって言うの?」と聞かれムッとするのが名古屋人。「そんなにみゃーみゃー言いません」と言いつつ「ま、コーヒーでものみゃー」(「○○したら?」の方言)と口にしてしまうのです…。
8.言われてみたら似てる…
あいつは突然やってくる~♪
— しょう (@80daisuki) September 22, 2020
なにしろ突然やってくる!
ぶ、ぶーちゃん?
そろそろ矢場とん?
これこれこの味みそかつ矢場とん♪#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/QqiO8zVvGp
味噌カツで有名な「矢場とん」のキャラ、ぶーちゃん。
久しぶりに出社が被った先輩社員から矢場とんのキャラに似てるねって褒められた pic.twitter.com/j8JqOIdgNc
— 超重武者 ビッグベン-K (@Jus_gentium_) May 26, 2021
9.ドライバーを惑わす「バスレーン」
今度、車で名古屋行くんだろ?
— あき (@DD810604695) September 26, 2020
この道路走るときは、マジで気をつけろよ。#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/dqc1orMpfC
右折レーンが車線の真ん中にあるという魔の道路。

10.意外と暑い
来週の最高気温、35度以下の日がない。 #ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/0IYUc73yAM
— J-zugfan (@JZugfan) September 24, 2020
11.カフェジャンシアーヌのぴよりん
カフェ ジャンシアーヌ#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/sNOWsHI1IM
— き~とりさん 🍥 (@keychan555) September 22, 2020
デジャヴ…!?
JR名古屋駅構内にあらるカフェジャンシアーヌのぴよりん💕
— たけ☆彡 (@sunapooh) January 28, 2018
可愛いんだよね😍
お土産にしたいけどグンマーまでは無理😅💦 pic.twitter.com/j181eAFZpq
ちなみに地元民に大人気のスイーツです。
12.待ち合わせは金時計一択
「金時計前の人エグいな」
— とり名古屋 (@hatsuhominami) September 23, 2020
「アムールデュショコラやってるから…」 #ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/vxQYq0G10F
で、人だかりになって待ち合わせできないというのがお約束。
「金時計ついたよ、どこ?」
「わたしも金時計におるよ!ここ!」
「え、見えん、どこ!?」
名駅ついた
— 躁鬱絢辻 (@Nurse_Loony) May 1, 2019
金時計におるわ pic.twitter.com/mGLzIR44al
13.名古屋の結婚式名物
あそこの家で菓子まきやるってさ!#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/TOWJPrg0ma
— 凜々@わんだっほいっ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* (@maple_syrup0916) September 24, 2020
岐阜県や愛知県では結婚式の披露宴で、お菓子をまく「菓子まき」と呼ばれる古くからの風習が今でも残っています。
【愛知・菓子まき】名古屋は結婚式当日に新婦の実家の屋根から新婦と家族が集まった人々へ菓子を投げる。嫁が家から出て行くのを妨害するしきたりで、通してもらうためにお菓子を渡したのが起源。現在は結婚式場で披露宴イベントとして行うことが多い pic.twitter.com/aIbHwTEnZK
— 奇祭ファン倶楽部(KFC) (@clubkisai) August 5, 2020
14. 開店祝いの花がもらえる
開店祝いの花 もらえんかった…
— 🐎 なおちゃん。🦌 (@MraroRErtta7gyP) September 23, 2020
#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/0Lkjk4Jzxa
名古屋では、「祝い花が早くなくなることは店が繁盛している証拠」であると考えられているため、祝い花がすべてなくなることも珍しくありません。もちろん、お店側の許可を取って祝い花を持って帰っているそうです。
15.熱いの三段活用
程々に熱い=ちんちん
— スパシーバ🌈 (@shibasho48) September 25, 2020
かなり熱い=あっちんちん
めちゃくちゃ熱い=ちんちこちん
「なるほどこれが名古屋弁による熱いの三段活用か」#ジブリで学ぶ名古屋 pic.twitter.com/pXE59J66L8
おまけ:知る人ぞ知るスポット
日本で唯一の本格的なチベット寺院があるのも守山区です。
#ジブリで学ぶ名古屋
— コンスコン (@12_RICK_DOM) September 26, 2020
あれが名古屋のチベット、守山区・・・ pic.twitter.com/1JJRMoqNsr
ジブリの1シーンがなんとも言えないシュールさを醸し出す、#ジブリで学ぶ名古屋。思わずふふふっと笑ってしまいますね(イミシン編集部、東海地方出身者は爆笑でした)
プレビュー画像:©︎Twitter/keychan555
出典:corobuzz
