おもしろ・びっくり
卒業式で先生に感謝の言葉を伝えるはずが給食について語りだした少年。この後、涙の嵐を巻き起こす。
3月のこの時期は卒業式シーズン。ずっと生徒を温かい目で見守ってくれた先生とももうお別れです。去年は先生が卒業する生徒へ贈った「黒板アート」がTwitterで話題となりましたが、今回みなさんに紹介するのは、先生へ向けた感謝の言葉で感動を呼んだある生徒に関するツイートです。
高校卒業しました
最後に黒板アート描かせてもらいました。喜んでもらえてよかったです
ありがとう観音高校#黒板アート #君の名は #高校 #卒業 pic.twitter.com/xYxaU0pJwV— 脇田マサヒロ (@m_piro_0707) 2017年3月1日
お世話になった先生に寄せ書きをプレゼントする学校もありますが、Twitterユーザーのタカノリ(@takanori35)さんの息子さんが通う学校では、生徒一人一人が担任の先生に感謝の言葉を伝えることになったそう。
しかし、息子さんはいざ自分の番が来るとなんと先生へのお礼ではなく、給食について語り始めたのです。それではまず、タカノリさんの投稿をご覧ください。
うちのせがれ、卒業の時に先生に感謝の言葉を言う場面で先生にではなく、いかに給食が美味しかったかを語り、給食のおばさんにお礼の言葉を言い続けたらしい(いかに給食が美味しいかと家でも語ってた)。先生が給食のおばさんにそれを伝えたらえらい号泣していたという話を思い出した
— タカノリ @wf 4-31-03 (@takanori35) 2019年1月29日
そう、彼は大好きだった給食を毎日作ってくれた給食調理員の皆さんに対する感謝の言葉を先生に伝えたのです。それをわざわざ調理員さんに伝えてくれた先生の心づかいも素晴らしいですね。調理員さんはさぞ嬉しかったのか、それを聞いて号泣したそうです。
仕事終わってみたら何か伸びてる!! せがれは、学校の先生が変わった時とかは無反応だったけど、給食のおばさんが変わった時は「あの美味しい味が変わったらどうしよう?」とか凄く心配していて、新しい給食のおばさんの給食食べたら「また美味しい給食だった!」と喜ぶ姿が可愛かった(^-^)
— タカノリ @wf 4-31-03 (@takanori35) 2019年1月30日
このツイートはすでに3600回以上リツイートされ、8000件を超える「いいね」がつくなど大きな反響を呼んでいます。投稿に寄せられたコメントには「元給食先生です。そんなこと言われたらもう、号泣ですよ!」「感謝をちゃんと伝えられたのはとても良かったですね。給食調理員さん達も喜んだでしょうね。」といったコメントが多数寄せられています。
元給食先生です。そんなこと言われたらもう、号泣ですよ!
キツイし神経使う仕事ですが、たまにこんな素敵な瞬間があるので頑張れるんですよねぇ。
子どもさんに、よろしくお伝えくださいませ!— けえこさん。 (@gai902) 2019年1月30日
感謝をちゃんと伝えられたのはとても良かったですね。
給食調理員さん達も喜んだでしょうね。
かなり大変な仕事ですからね。— 如月 真琴 (@makoto_kisaragi) 2019年1月29日
いかがでしたか?学生のうちは当たり前のように食べていた給食。低価格なのにバランスの取れた美味しい給食のありがたみが分かるのは大人になってから。この少年のように常に感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。
