人気の記事
【開けてビックリ!】中に「別の何か」を隠している14事例
人形を開くと、中から人形が。さらにその中からまた人形が出てくるロシアの民芸品「マトリョーシカ」。19世紀末、箱根を訪れたロシア人修道士がお土産に持って帰った箱根細工の七福神の入れ子人形がモチーフとなっていると言われています。
中から次々に出てくるたびに小さくなっていく可愛い人形が魅力のマトリョーシカですが、まと小さなミニチュア版が内蔵された構造は工芸品の世界に限らず、偶然によってもたらされることもあるようです。
母なる自然が、あるいは人間の気まぐれによって誕生した、中に「別の何か」を隠していた14画像をご覧ください。
1. 卵の中から卵…
2. サイコロが隠していたもの
3. Wオレンジ
食べるところが少なくなってガッカリしそう
4. なぜに…さては拡張工事か
5. 世界は不思議で出来ている
6. 素晴らしきリサイクル精神
スナップオンブレスレットの中からメジャーが…
7. チェス駒の変身
クイーンの中からポーンが!
8. 美しいサプライズ
9. カエルの中から…
弦楽器を奏でる豚が!
10. 音の正体はハート💓
押すと音の出るぬいぐるみの中から…
11. 地味に理系アピールするジーンズ
12. 木の中からゴルフボール
13. 無駄なくリサイクル
14. 笑顔のサボテンが隠していたもの…
破られる保証もないのに…いちいち芸が細かい!
中から出てきたものにビックリな14画像。もしかしたらあなたが普段何気なく使っている日常品も中に何かを隠しているかもしれませんね…
