人気の記事
マイルール最高!常識にとらわれない自由人たちの日常19風景
人は日常生活の中でも多かれ少なかれ、マイルールがあるというもの。朝起きてからのルーティンだったり、食事の時におかずを食べる順番だったり…。
しかし、これから紹介する19の写真は思わず吹き出してしまうとんでもないマイルールの持ち主たち。出くわした人をギョッとさせる無法地帯な現場、19をどうぞご覧ください!
1.) ハメる方向を完全に間違ったトイレットペーパー。無駄遣い防止?
2.) 未確認物体になったたホットドッグ
3.) レストランに仕掛けられた小さな味テロリスト
Me terrorizing my local Restaurant. from r/firstworldanarchists
4.) 無法地帯化したスーパーのカート置き場。 どこのスーパーかなんて知ったこっちゃなし。
During the recent heatwave, law and order have broken down in Germany and anarchy has ruled from r/firstworldanarchists
5.) 「妻にそこで待っててと言われたけど、日陰に移動。やりたいようにやるのだ!」
Wife told me to stand over there. So I move over here. I do what I want. from r/firstworldanarchists
6.) ハンドソープはハンドソープなり
7.) 牛乳パックの進化を全力で拒否
The Finnish milk cartons changed the way they are opened – I refuse from r/firstworldanarchists
8.) マイルールの猛者の頭角がすでに表れている様子
9.) ポリ袋に入れて届けられたナショナルジオグラフィックのテーマは「世界の海洋プラスチックゴミ」
National Geographic magazine that warns about danger of plastic bags comes inside a plastic bag that is inside a plastic bag from r/CrappyDesign
10.) 「私のサンドイッチは食べ応えたっぷりだから!」
11.) 「最近購入した家の地下でこれを発見。ドアのサイズ調整をするんじゃなくて、カーペットをカットするっていう斬新な方法が施されていた」
The way they cut the carpet to make this door open instead of just cutting the door. (Found in basement of newly bought house.) from r/mildlyinfuriating
12.) これはカオスの始まり
13.) 「彼女がコーヒーをティーカップに入れてくれた…」
Girlfriend put my coffee in this. from r/firstworldanarchists
14.) 洗濯バサミ、のり、糸。ここはキッチンの引き出し…。
This is my mother’s cutlery drawer. pic.twitter.com/h2dZQxhN1I
— Miss Wobble (@richie_rich77) 20. Mai 2019
15.) 流行りのパッシブアグレッシブというやつ?
16.) マイルールには時に無駄に労力が必要な時もある
17.) 発想の転換が大切、新しい自転車の止め方
(本来は自転車の前輪を駐輪スタンドに垂直にセットして施錠します。この方法で4台停めることができます…)
I shall secure my bike to this curiously-shaped metalwork…..🤔 from r/firstworldanarchists
18.) イケアカートあるある、前倣えの精神です
19.) 「コーラをペプシのグラスで飲むのがナンセンスって誰が決めた。飲みたいように飲むのだ!」
中にはエキセントリックなマイルールもあり、ともすると他人に迷惑をかけてしまいかねない19の現場たち。他人を巻き込まないのであれば、この先も面白いマイルールの持ち主として大胆に我が道を行って欲しいものですが、くれぐれも非常識な行動で人に迷惑をかけないようにしたいものです。
また、「皮肉にも…」なんて枕詞がぴったりな瞬間を捉えた笑える画像集もぜひご覧ください。
