おもしろ・びっくり
【日常生活には地雷がいっぱい!】左利きさんのストレスの元、13画像
世の中には何かと不便がつきもの。「知らぬが仏」というように、気づかずにいれば穏やかな気持ちでいられたものを、知ってしまったばかりにモヤモヤが一層募ってしまうことも多々あります。例えば日本の人口の約11%に該当する左利きさんの場合、右利き仕様で溢れた日常社会では不便が当たり前。「こういうもんだ」と思っているかもしれませんが、一度その不条理に気づいてしまうと…。
駅の改札、ハサミ、調理具、自販機のコイン入れ、スマホの「戻る」操作…右利きさんには想像もつかないような日常生活の多くで小さな不便シーンが左利きさんを待ち構えているのです。少数派の左利きさんの気持ちが良くわかる「左利きライフあるある」をご覧ください。
1. 「右利きには可愛いユニコーンカップかもしれないけど…左利きには何かの罰ゲームですか」
2. 「出たな。左利きの宿敵・レードル」
3. 右利き商品との価格差にイライラ
4. 左利きには迷惑この上ないデザイン
5. 左利きの存在を無視したサーモカップ
6. 左利きの敵、リングノート
7. 「この真剣な悩み、右利きには分かるまい」
8. 意地でも我を通そうとすると、こうなる
9. 手を汚すことなくノートが取れる、画期的商品!
10. 「アイスクリームスクープを買って喜んでいた私。でも…」
11. 左利きにとって苦悩のとき
This is a #leftyproblem so hard 😖 can’t navigate when there are cords everywhere! pic.twitter.com/5lJCuLvY63
— Dubz (@danasaur24) 18. August 2016
12. 左利きが右利き社会を生き抜くために
13. 食事をするときも悩みは尽きない
左利きさんの日常の不便がよくわかる13画像。右利き仕様が幅を利かせている現代社会で、日々生活する左利きさんの立場を理解することも重要なことなのでしょう。
