人気の記事
ANAの職員の『落書き』に日本中が騒然。飛行機の乗客が窓の外を見た瞬間 目を疑った。
2016年4月14日、熊本県と大分県を襲った震度7の大地震。各地が甚大な被害を受けた中、熊本空港は4月19日から運行を再開し、被災地支援の拠点として大きく貢献してきました。その際、空港で働くANAの職員たちによる、被災地を案ずる人たちに宛てたメッセージが注目を集めました。
「応援ありがとう頑張るけん熊本」
❤熊本空港で職員たちが掲げたボードそこには、日本中へのメッセージが・・・❤ https://t.co/sos9CvdzgA @grapeejpさんから #熊本地震 #がんばろう熊本 pic.twitter.com/Opk77AEh5o
— karan (@tatafornow) April 27, 2016
このように、毎回粋なサプライズをすることで知られている熊本空港ですが、2018年にTwitterユーザーのpote623(@pote_chake623)さんがTwitterで投稿したある動画が話題になりました。投稿動画には現在までで1万2千を超すいいねがついています。
それはなんと、熊本空港の職員が路面に描いていた、「落書き」でした!
旅の終わりに降り立った熊本空港で。感動したー。なんとなく憂鬱だったし、嬉しかった。ありがとー! pic.twitter.com/9FgUC7F25g
— pote623 (@pote_chake623) October 22, 2018
「旅の終わりに降り立った熊本空港で。感動したー。なんとなく憂鬱だったし、嬉しかった。ありがとー!」
なんと職員たちが水で描いていたのは、「HAVE A NICE DAY ANA (良い1日を!ANAより)」の文字!当然すぐに蒸発してしまうので、1回限りの特別サービスです!文字だけでなく、トンボやクリなど、秋にちなんだ可愛いイラストも一緒です!
これにはTwitterユーザーたちも大興奮。「ほっこりした」「最高のおもてなし」「感動した」などのポジティブなコメントで溢れ返りました。
こんなに粋な職員たちがいるのなら、是非熊本空港に行ってみたくなりますね。次は一体、どんなサプライズが私たちを待ち受けるのでしょうか?目が話せませんね。
