スポーツ
韓国ラグビーのサラブレッド具智元。スコットランド戦で男泣きした理由に胸がじんと熱くなる
ラグビーワールドカップが日本で開催されています。10月13日には、ティア1の強豪・スコットランド相手に劇的な勝利を収め、プール戦を4戦全勝で1位通過するという大きな快挙に、日本中が湧きました!
【ラグビーW杯】日本が史上初8強進出!4戦全勝でグループ1位突破https://t.co/hbUGIGsXTh
スコットランドに28―21で勝利。87年から9大会連続で出場し開催国となった今大会でついに世界8強入りとなった。 pic.twitter.com/0qYdvRdOc6
— ライブドアニュース (@livedoornews) 13 October 2019
しかし日本中に感動をもたらしたスコットランド戦で、ある選手の「男泣き」に注目が集まっていることご存知でしたか?
実際にその動画をご覧ください。
具 智元、無念の負傷交代ですが、日本代表のスクラムはスコットランド相手に奮闘しています。#RWC2019 #JPNvSCO #RWC横浜 pic.twitter.com/gjne2zIJOG
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 13 October 2019
その選手の名前は具智元(グ・ジウォン)…25歳、韓国・ソウル出身の日本代表プロップです。
スコットランド戦前半21分…相手選手との接触で脇腹を痛め、苦痛に顔を歪める具選手。すぐに控えの選手が準備を始めますが、具選手は不屈の精神で、プレーに戻ろうとしました。しかしこれ以上は危険だと判断した監督が交代を宣言。チームメイトに思いを託し、ピッチを去る、その瞬間の出来事でした。
チームメイトから、よくやったと労われ頭をぽんぽんと叩かれた具選手…その目には涙が浮かんでいました。この試合を戦い抜きたかった…そんな信念が、中継映像からもありありと伝わってきます。この男泣きに、日本中のラグビーファンたちが胸を熱くしました。
具 智元選手、日本のために戦ってくれてありがとうございます😭感動しました。
— まるる (@Maitink333) 13 October 2019
具さんのファイトはこの予選で本当に日本の為に最高のパフォーマンスだった。ピッチに入る時、出る時必ず一礼をする具さんを尊敬します。ベスト8おめでとう。本当に本当に最高の日本代表だ!!!!!
— ひなまるこ (@hinamarukosan) 13 October 2019
具選手は侍ですよ!ありがとう😊
— マッキー (@Ma151H) 13 October 2019
この選手の貢献なくして、日本のベスト8進出は成し得なかったと言っても過言ではありません。父親は、韓国の伝説的ラグビー選手・具東春(グ・ドンチュン)。兄もラグビー選手の具智充(グ・ジユン)というラグビー一家に生まれたサラブレッド。ラグビーに対する関心がさほど高くない韓国よりも、環境の整った日本でプレーすることを勧めたのは他でもない父・東春さんでした。韓国から来た選手でワールドカップ日本代表になるのは、近鉄ライナーズを引退したスクラムハーフ・金哲元(キム・チョルウォン)選手に次ぎ史上2人目です。
日の丸を背負って戦い、負傷して涙で途中退場した具智元選手。韓国の声援も彼を支えているはず。平尾誠二は「俺はラグビーで社会を変えたい」と言ってたけど、私たちは今日、確かにそれをフィールドで目撃した。両国にノーサイドの日が必ず来ることを信じる。 pic.twitter.com/wn5VcCjiCK
— チラシ印刷激安!日本一 (@pekoyano) 13 October 2019
いかがでしたか?この試合から2日後の練習では、バイクを漕いでトレーニングに精を出す様子が目撃されている具選手。怪我から復帰して、決勝の南アフリカ戦に参加できることを願ってやみません。頑張れ、ブレイブ・ブロッサムズ!
