おもしろ・びっくり
【思わずギョギョッ!誤解を招く画像】心が汚れている人には別の意味に見えてしまう罪作りな画像集
※ こちらの記事は、公共の乗り物の中で見ると恥ずかしい思いをするかもしれないのでご注意ください。
「人は見たいものしか見ない」とユリウス・カエサルの格言にあるように、私たちは目の前の光景から、自分が見たいものだけを無意識に選んで見ているのかもしれません。
先入観や思考の偏り、思い込みから生じる「認知バイアス」の影響は誰しもが大なり小なり受けているものです。
そう、ときには目に映ったものが、全くの別の意味に見えてしまって思わずギョギョッと二度見してしまう…そんなこともあるのです。ふと目に入った光景がとんでもない破廉恥フレーズに?! 心が汚れている人にはそう見えるかもしれない、そんな罪作りな画像を紹介します。
1. とんでもない社名だなと思ったら…逆から読んでた
2. こう見えて…れっきとしたピザ屋です!
よりによって、そこで改行…
3. 怪しい映画かビデオのポスターに見えてしまいました(ごめんなさい)
壮大な瀬戸大橋を撮影した香川の観光ポスターも、汚れた大人の心のフィルターを通すと…
4. ドキッとした人、多いはず
5. 心が清らかな人には普通に見える天気予報
6. これを見て、心がザワついたら…心の汚れ、確定です
7. 自信を持って読んだら、違った
↓お試しください(心の汚れを試すテストです)

これ絶対ひっかかるのわかってて作っただろ!! pic.twitter.com/nlykbKj3lS
— † 𝕐𝕄 † (@YM_yoshiya) March 13, 2015
8. うっかり右から読まないように
※ 明治30年の開業以来、「ヨイタネトマツ」の愛称で地元農業の発展に貢献、地域の農家に親しまれている、種苗卸売業界の老舗のトマツ本店。園芸農家の技術向上に大いに貢献、日本の農業を支える会社です。
9. 「クッサァ!」実感こもってそうな言い方
※ しかし、こっちは車体の前方から読みます(右から読み)
クッサア㈱ほんとすき pic.twitter.com/IwNjpSetWF
— ほびー (@Hoobee773) January 15, 2021
10. なんてとこで出会うんだ…
なんかすごい (@ 出会いの広場トイレ in Onomichi, Hiroshima) https://t.co/sPuwJZYTmM pic.twitter.com/06m5ldK5nM
— つばさ (@taketsubacc) December 20, 2020
11. 買い物先でも、アナタの心の清らかさは日々試されています
12. なんという店名
※ 「『セフレ』が店名だと…?そんなはずはない」と、心の汚れた筆者はコラを疑い調べましたが、Aコープなんとセフレは実在する店舗でした。
13. 怪しげなプレイを連想したそこのアナタ、心が汚れています!(筆者も然り)
14. 早く「C」を修正してください。心がザワつきます
15. あの人がチラつく
16. 若いあの肉…色々考えてしまいます
— KOZiRO(コジロー) (@k0zir0) December 14, 2018
17. ごめんなさい、もう名前にしか目がいかない
ありえん…ボインだよ… pic.twitter.com/EFTtMM1yu7
— フグ田マスオ (@f_masuo) July 20, 2018
※ オランダのライデン大学で教鞭を執るアリエン・ボイン(Arjen Boin)教授。ちなみに、専門は災害対策だそうです。
アリエン・ボイン教授 pic.twitter.com/7I1iDyCpY7
— しょこらbb𓁪Q (@tears_hiro) December 28, 2021
18. パッと見、実に紛らわしい罪作りな広告(心が汚れた人限定)
心が汚れていると、まったく別の意味に見えてしまう18画像。パッと見、とんでもない破廉恥フレーズに見えて、思わず二度見してしまった人もいるのではないでしょうか。
でも、エロ見えしてしまったからって恥いる必要はありません。視覚から入った情報を脳内変換で見たいように見てしまうのも人間のサガ。心の汚れ=煩悩ということで、人間らしさの証拠かもしれません。
二度見必至!とんでもない面白標識・看板シリーズはこちらから是非どうぞ ↓
・【思わずギョギョッ!】ありえない&面白看板・張り紙シリーズ
・【誰だ?こんなの考えたやつ】思わず吹き出す!街で見かけた強烈すぎるビックリおもしろ標識・看板20選
プレビュー画像:©︎pinterest/kogusoku.com
