人気の記事
【ドキッとしたり、グサッときたり…】じわじわくる子どもの面白発言集
子どもたちとの会話は刺激的です。常識にとらわれない自由な視点にハッとしたり、情け容赦ない直球発言にグサッときたり、純粋すぎてほのぼのしたり、大人のナナメ上をいく発想に大笑いしたり…。
想い出すとじわじわ笑いがこみ上げる子どもならではの面白発言を集めてみました。
1. おしゃれに敏感
6歳:短いけど長い髪が好き。一度に短くて長い髪にしたい!
私:(マレットヘアーの写真を見せる)
6歳:無理
6yo: I like my hair short and long. I want my hair to be short and long at the same time.
Me: *shows her a picture of a mullet*
6yo: Oh no.
— Jessie (@mommajessiec) October 20, 2018
2. 秘密のレシピ
8歳:どうして私の嫌いな料理ばかり作るの?
私:実はママは秘密のレシピ本「子どもたちの嫌いな料理集」を持ってるのです!
・・・
8歳:(目を見開いてささやき声で)思った通りだわ!
8yo: How come you only cook food that I hate?
Me: Well, for starters, I keep a secret recipe book called “Meals Kids Hate”
8:
Me:
8:
Me:
8 [eyes widening] *whispers* I knew it!— Lurkin’ Mom (@LurkAtHomeMom) December 13, 2018
3. ケーキが好きすぎる
「もうすぐ2歳の子、いりませんか?ケーキと一緒にオーブンに入りたいと駄々をこねて10分も泣いてます。ご応募お待ちしてます!」
Almost 2yr old for sale. Been crying for 10 mins cuz he cant get in the oven with the cornbread. Entertaining all offers.
— Brown Skin Cocoa (@SeauxCocoa) May 30, 2018
4. 絶妙に答えを回避
私:おばあちゃん家でママに会いたかった?
6歳:おばあちゃんとクッキー焼いたよ
私:ママは寂しかった!
6歳:朝ごはんにクッキーを食べたんだ
・・・つまり「寂しくなかった」ってことね。
Me: Did you miss me while you were at Grandma’s house?
6-year-old: She let us make cookies.
Me: I missed you.
6: We ate them for breakfast.
So that’s a no.
— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) November 5, 2018
5. ホラーな警告
7歳の子が後ろから忍び寄って私の肩を軽くたたく
私:なに?
7歳:(耳元でささやく)Siriを信じちゃダメ。彼女には目がないの(立ち去る)
子どもがいたらホラー映画は必要ないわね。
7: (silently sneaks up behind me and taps me on the shoulder)
Me: Yes?
7: (whispers into my ear) Do not trust Siri. She doesn’t have eyes. (Walks away)Who needs scary movies when you can just have kids?
— Sara Says Stop (@PetrickSara) August 30, 2018
6. 古典派
6歳の息子はいつも図書室から『スター・ウォーズ』の本を借りてくる
私:なんでいつもスターウォーズの本なの?
6歳:ぼく、古典しか読まないんだ
6-year-old: *checks out another Star Wars book from the school library*
Me: Why do you always get Star Wars books?
6: I only read the classics.
— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) September 6, 2018
7. カロチン効果?
6歳:人参が効いてる!僕、暗い部屋で靴を見つけた!
6yo: The carrots are working!
– my son finding his shoes in a dark room.
— Kerry 🌺 (@whatbabytalk) November 15, 2018
8. 残酷な真実
6歳:問題です。魚が5匹います。1匹が泳いでいくと、あと何匹残っていますか?
幼児の妹:ピンク!
6歳:おまえは学校で1日だって生き残れないよ
6yo “If you have 5 fishes and 1 fish swims away how many fishes are left?”
Toddler “PINK!”
6yo “You’re not going to survive one day of school.”
— Cydni Beer (@cydbeer) January 24, 2019
9. 価値ある挑戦
息子は「クッキー来い!」と叫ぶと、ソファーに座って、長い間、口を大きく開けて待った。
うん、やってみる価値はあったと思う。
My son just yelled, “COME TO ME, COOKIES!”
And then sat on the couch with his mouth open for a good while.
I guess it was worth a try.
— Unfiltered Mama (@UnfilteredMama) December 7, 2018
10. 素朴な疑問
なぜいつも同じタトゥーをしているのかと姪に聞かれた。
my niece asked me one day why i always wear the same tattoos like LMAOOOOOOOOOOOOOOOOOO 💀
— 🔮 (@raullgto) September 29, 2018
11. 現実的な見積もり
私:あなたがお腹にいるときに、お腹の赤ちゃんがどの果物サイズかを教えてくれるアプリを使っていたのよ。
8歳:へぇ。僕の今のサイズはブルーベリー868粒くらいだろうね
Me: When I was pregnant I had an app that told me what size fruit you were every week.
8: Oh. Now I’m probably the size of 868 blueberries.
— here comes the son (@idtweetforever) November 3, 2018
12. 本気で聞いてきた
ベビーシッターをしていた頃、子どもの頃に見た「Mr.インクレディブル」の続編が出たから見たいって言ったら、子どもたちが真顔でこう聞いてきた。
カラーだったの?って…
The kids I nanny asked why I wanted to see Incredibles 2 and I said because the first one came out when I was a kid
and they really asked ….
If it was in color
— Kirsten Pritchett (@kirstenabigail2) June 22, 2018
思ったことをまっすぐ口にしてしまう子どもたちに親はドッキリしたり、赤面したり、耳が痛かったりもしますが、今しかない子ども時代の発言、記録しておきたいですね。
プレビュー画像:©︎Facebook/Frog Sac
