人気の記事
世界を爆笑の渦に巻き込んだ日本の発明品15選。正直に言うと10番目は前から欲しいと思ってた。
乾電池、インスタントコーヒー、ブラウン管テレビなど、日本人の発明品は枚挙にいとまがありません。というのも日本は歴史的にも世界有数の発明家の国で、自撮り棒、カラオケ、絵文字など電化製品以外にも様々な発明を世に生み出してきました。2017年の世界の国際特許出願件数では、米国、中国に続いて日本は第3位を維持しており、発明にかける日本人の情熱は一切衰えを見せていません。
そこで今回は、数多き日本の発明品の中でも、「外国人が腹を抱えて笑う爆笑発明品30選」をご紹介!なかにはどこが面白いのか、日本人の私たちからは、少し想像が難しい物もあるかも!?それではどうぞご覧ください!
1.) こちらはポータブルトイレ用擬音装置。トイレ用擬音装置といえばTOTOの「音姫」が有名ですが、外国人からするとそもそもトイレの音を気にするのが変!なんだそうです…。
2.) サボテンノーズワックス。確かにビジュアルがヤバい。
3.) 反対側からドアを開けようとすると光って警告してくれるライト。必要ないかも。
4.) ビールの泡立て器。なんでわざわざ泡を立てなきゃいけないの!と海外騒然
5.) ケータイホルダー。全然便利じゃなさそう。
6.) ほほのたるみを無くして、口角ラインをアップ!でもその場を彼氏に見られてはいけない…。
7.) 猫のエサを真似たキャンドル!なぜ猫のえさ!?
8.) これでたるみが解消されるとは思えない。
9.) このケータイケース、お米でできているので食べられるんですって!でも手垢たっぷりで美味しくなさそう。
10.) 誰かに手を握って欲しいあなたへ。
11.) ドアを手でノックしなくて良いように発明されたこちらのグッズ。必要かと聞かれたら、いらないかも。
12.) 傘も持ち上げられないくらいこの女性はひ弱なのかしら?
13.) アOメルツヨOヨOをパクりましたね!
14.) これで肌の血流がよくなるとか…ならないとか。
15.) 外国人からすると「手を使えば!?」という意見だそうです。
たしかにどれもキワドイ発明品ばかりですが、実用的かどうかばかりに着目する外国の人に比べ、どんな発明品に対しても寛容な日本という国の風土とそこで培われた文化がこの国を世界有数の発明大国へと成長させたのかもしれませんね。日本という国の懐の深さを改めて実感します。
