すごい人たち
日本のお笑いはアメリカ人の目からはどう見えるのか
心の底から笑って、いい気分になりたい。そんな願いは万国共通です。そしてそんな人々の願いを叶えるために存在しているのが、お笑いですよね。
お笑いはどの国にもありますが、お笑いほどカルチャーの影響を強く受けるものはありません。例えば、日本ではコンビでの漫才などが主流ですが、英語圏ではコメディアンが一人で舞台に立つスタンダップコメディなどのスタイルの方が一般的。また同じ英語圏と言えど、アメリカとイギリスではそのユーモアのセンスに大きな違いがあったりと、お笑いのあり方は千差万別なのです。
それを聞いた後だと、日本のお笑いが外国人の目からはどう見えるのか気になりはしませんか?BrooklynTokyoさん(@BrooklynTokyo31)は、日本で一時を過ごしたことのあるアメリカ人YouTuberです。
BrooklynTokyoさんは、名前の通り生粋のニューヨーカであるようですが、日本文化にも興味津々。日本のお笑いを鑑賞しては、そのリアクションをYouTubeに投稿しています。このアメリカ人男性の目からは、日本のコントはどう映るのでしょうか。
陣内智則さん
陣内さんと言えば、日本が誇るピン芸人の代表格。
一人でコントを行うスタイルは、ひょっとするとスタンダップコメディに馴染んだアメリカ人からは親しみやすいかもしれません。けれども、自ら制作した映像や小道具にツッコミを入れていくその特有のスタイルは、アメリカ人にとっては斬新かもしれません。
一体どんな反応を示すのか…実際に動画をご覧ください!
ところどころ、日本特有のネタに戸惑う様子を見せながらも、クスクスと笑って、全体的には楽しんでいた模様。
「このコントはとてもクリエイティブだった!」BrooklynTokyoさんは見終わった後、そうコメントを残して陣内さんを賞賛します。アメリカにはこのようなスタイルのコントはないのでしょう。文化差がありながらもこれだけ人を笑わせることができる、日本のお笑い芸人の底力を感じずにはいられません。
チュートリアル
続いては、チュートリアルのコントです。
チュートリアルと言えば、徳井さんの特有なノリと変態的なキャラが最大の特徴。その面白さは果たして国を越えるのか…
実際に動画をご覧ください!
「チリンチリン」という妙に生々しいオノマトペ(?)がアメリカ人に伝わっていたかどうかは謎ですが…
「ひとつのものに異様に執着する男」として、一定の面白さは認めたBrooklynTokyoさん。しかし日本語の微妙なあんばいやニュアンスまでは伝わらず、チュートリアルの面白さは過小評価されてしまったようです…残念!
どぶろっく
どぶろっくと言えば、包み隠さない、ド直球すぎる下ネタが持ち味のコンビ。主に音楽と共にネタを行うことが多いのですが…音楽は国境をどこまで越えられるのか、見ものです。
実際に動画をご覧ください!
冒頭こそ、いまいち面白さが分からず、困惑気味のBrooklynTokyoさんでしたが…
「♪大きな〜イチモツをく〜だ〜さ〜い〜」
どぶろっく得意の下ネタが炸裂した瞬間、あまりのダイレクトさが予想外すぎたのか、ツボったかのように吹き出してしまうBrooklynTokyoさん。意外なほどウケてますね😂
どぶろっくの2人が私たちに教えてくれたこと。それは、音楽と下ネタは国境を越えるということでした。
インパルス
インパルスと言えば、板倉さんと堤下さんが作り出す特有のシュールな世界観が売りの大人気コンビですよね。必ずしも直球のコントというわけではありませんが、その絶妙にシニカルな感じがどこまでアメリカ人に伝わるのか…
実際に動画をご覧ください!
めちゃくちゃウケてる😂
今までのコントの中で一番反応が良かったのではないでしょうか?さすがインパルスのお二人…作り上げる世界観は、国境を容易に越えてしまいました!
「こんなコント見たことなかったから感動したよ」
BrooklynTokyoさんは素直にインパルスの実力を絶賛します。
志村けん
日本風コメディの元祖にしてレジェンドと言えば、志村けんさんでしょう。今回BrooklynTokyoさんが鑑賞したのは、外国人のきれいな英語の発音を、日本人英語教師が日本風の発音に矯正してしまうという、伝説的なコント。
英語が母国語のアメリカ人の目からはどう映るのでしょうか!?
実際に動画をご覧ください!
あまりの面白さに、終始ニヤニヤが止まらないBrooklynTokyoさん。
BrooklynTokyoさんは志村けんさんのことを深くは知らなかったようですが、このコントを見て、志村さんが伝説的なコメディアンであるということにはすぐに納得がいった様子。
「このビデオを見ただけで彼がとてもいいコメディアンだと分かるよ」
日本が誇るレジェンドは、アメリカ人も爆笑の渦に巻き込むことができたのですね。
いかがでしたか?
BrooklynTokyoさん、必ずしも全て大爆笑するわけではなく、時に冷ややかな反応を見せるのも、正直で、本音を言っている感じがありました。
それにしたって、外国の人でさえもここまで笑わせてしまうお笑い芸人のみなさんの実力には頭が下がる思いです。これからも、日本人、ひいては世界中の人々を笑わせてくれることを願ってやみません。
プレビュー画像: ©YouTube/BrooklynTokyo
