人気の記事
右利き人間には理解できない、左利き人間の悩み14選【知られざる苦労】
ハサミを使うにしろ、黒板やボードに書き込むにしろ、左利きの人たちは日々様々なプチ障害に直面しています。日本では人口の約11%が左利きだと言われていますが、かつては利き手が左である場合、右利きに矯正する傾向にありましたが、現在では価値観の多様化により利き手を尊重する方針へと変わりつつあります。
しかし、世の中に出回るほとんどの製品(道具や機械、楽器など)は、右利き用に設計されているものが多いのも事実。駅の自動改札やATMなどで毎日些細な「不便」を感じている左利きさんも多いことでしょう。左利きの人たちにとって日常的なあるある光景をご覧ください。
1. 「もし私が右利きなら、もっとかわいいハートラテが描けたのに」
Lefty life pic.twitter.com/RG8aly0pcK
— Kylo Em️ (@Blondre3000) 28. Januar 2018
2. 伝統的な問題: その1
3. 「間違った」テーブルセッティング
Zurdos contra la dictadura diestra:
LA MESA PARA ZURDOS SE DISPONE ASÍ (NO ACEPTES IMPOSICIONES):
— Luis G. Hernandez © (@luisghernan) 13. August 2015
4. 「たまには右利きも左利き用の机を使えばいいのに、と思う」
#lefthandersday it would always be like one left handed desk in class and some batty boy right hander would be in it! pic.twitter.com/i2sjLCydsC
— Dray Neglectronica (@Darqwingduck) 13. August 2015
5. 右利きと左利きの机が隣同士だと、こうなる
The struggle of being a left handed person awkward elbow touching. pic.twitter.com/flmAu0KpBz
— Nick (@AlohaNickk) 4. November 2014
6. 左利きの前に最初に立ちはだかる試練
First world left-handed person problems pic.twitter.com/9NKockNncb
— chelly (@chellysaidwhat) 19. April 2015
7. メジャーテープ、お前もか
The measuring tape is always upside down pic.twitter.com/3wUKgFoTgI
— New Year New Matthew (@MatthewGaris) 2. August 2017
8. キーボードのナンバーが右側にある…
The number pad is on the right side of the keyboard…. pic.twitter.com/NvED6U8ePM
— New Year New Matthew (@MatthewGaris) 2. August 2017
9. 可愛いはずのユニコーンが敵になる瞬間
10. 「缶を開ける、ただそれだけのことなのに…(泣)」
Is there such thing as a left handed can opener?! If so, I think I need one! pic.twitter.com/SodsHfGyx2
— Gavin Pape (@goodthatgav) 29. April 2015
11. この手の備え付きのペン
When the pen is attached on the right side. #LeftyProblems pic.twitter.com/7BzcBtQlzz
— Sarah Vollmer (@svinsf) 17. Juni 2017
12. カードの支払いも
13. よくある光景
14. 相手によっては天と地の差
右利きさん、いかがですか?左利きにはお馴染みの光景ですが、右利きには意外と知られていないのも事実。地味に大変な左利きの日常生活、改めて知ると、左利きのあの人を少し尊敬の目でみてしまうかも?
