トリビア
そうそうお目にかかれない、珍コレクション画像15
熱心に収集活動に励むコレクターたち。切手やビンテージカー、骨董品など、興味を持つ「ある物」のコレクションに情熱を注ぐコレクターは世に多く存在します。
今回は一風変わったアイテムの収集に励む15人のコレクターが誇るお宝たちを紹介します。
1. 「これまでに訪れた全てのビーチの砂を集めた母のコレクション」
2. ◯◯モチーフのボトルオープナー
3. 「スニーカーマニアも楽じゃない」
4. 四つ葉のクローバーコレクション41枚
5. 「祖父のペンコレクションが、ついに日の目をみることに」
6. 「家で仕事をしていると、13ヶ月の息子が壁に飾っている俺のライトセーバーコレクションを持ってきて、ライトを付けてあげると嬉しそうに夢中で見てる。スターウォーズ最高!」
7. 「1950年代に薬剤師だった友人の祖父。今でも薬剤がズラリ」
8. 「最近引っ越した義理の父は、レコードコレクションのためだけに、トラック2台必要だった」
9. 「海外旅行に行くたびに、現地語版『ハリーポッター』を買う」
10.「30年間、自動車整備士として働く父がパンクしたタイヤから取り除いた品々」
11. 「祖母が20世紀にあちこちで拾った鍵コレクション」
12. 「コインに描かれたアクリル絵画」
13. 「ブラックライトを浴びて発光する、おばあちゃんのウランガラスコレクション」
14. 「時代を感じる年代物スキーウエアコレクション」
15. 「モノポリコレクションのお手入れをする彼女」
長い年月をかけて地道な収集活動に勤しむコレクターたち。そしてどんなに圧巻のコレクションを成し遂げたとしても、まだまだ収集の道に終わりはないのです。家にスペースのある限り、家族もきっと(文句を言わず)見守ってくれることでしょう。
