私たちの心に強く訴えかけてくる写真の数々。中にはあまりにも悲惨な状況に胸が痛む写真もあります。私たちが平和な日常生活を送る一方で、過酷な日々の生活に向き合っている子供達がいるという現実を教えてくれます。百聞は一見に如かずといいますが、現在はネットのおかげで様々な「世界の今」を知ることができますね。
人気の記事
脳裏に焼きつく人々の写真26枚
注意: この記事にはショッキングな内容及び画像が含まれています
日本を含め先進国で生まれ育った人々は、快適で便利な生活をごく当たり前のものとして享受しています。その一方で、世界には数多くの人々が想像を絶する過酷な状況下での生活を強いられています。また、現代文明から隔絶した昔ながらの生活を守り続ける少数民族も存在します。生と死が隣り合わせの中で暮らす人々、幼いながらに試練を背負い生きる子供達、また地域の伝統を受け継ぎ暮らす人々、心を揺さぶる印象的な写真26枚をご覧ください。
1. 従兄弟と一緒に眠るアルビノの赤ちゃん(コンゴ共和国キンシャサ)。
2. 爆撃を受けた生家から幼い妹を救い出したシリアの少年。
3. ヤジディ教徒のクルド人少女。ISISの攻撃から家族を守るため、銃を背負い歩く。
4. 3歳の娘と母親。共に父親によるアシッドアタックの被害者である。
5. シベリアの森の中、11日間を犬に守られ生き抜いた3歳の幼女。
6. 「未来ある若者達が戦争で命を落とすのにはもうウンザリだ」
7. スリ部族の少年(エチオピア)
8. 72年の関係を実らせ誓いを立てる2人の高齢女性。ともに90歳を超える年齢!
9. 部族初の女性鷹匠に挑む13歳のアショル・パン(モンゴル)
10. 炭鉱夫の顔(中国)
11. インド西ベンガルの特別学級に通うアルビノの兄弟
12. ハマー族の少女(エチオピア)
13. ガザ地区にて、武装したジハード団の中にはカラシニコフ銃を身につけた幼い子供の姿も。
14. 幼くして母にならざるをえなかった少女。アフガニスタンでは児童婚の風習はいまなお残っている。
15. シリアの武装勢力の子供。わずか7歳。
16. 農作業の合間に休憩するベトナムの農家女性。
17. 迷彩ペイントを施したイスラエル陸軍兵士。
18. シベリア、ヤマル半島に暮らす家族のティータイム。
19. バオバブの巨木の下を歩くマダカスカルの少女
20. 僧侶と少年は兄弟
21. タイの貧しい農家の実家に里帰りした大学卒業して間もない息子
22. 同じ瞳を持つ母と娘。
23. 北米最大級の砂漠でのフェス「バーニングマン」で休憩する参加者
24. アルコール中毒の父親を必死に立たせようとする幼い息子
25. 迫害から逃れ避難するクルド系ヤジディ教徒の子供
26. 重度の身体障害者である母に食事を与える2歳の子供。
