ネットで話題
【誰これ?】ゆるゆるな法廷スケッチ13選。7番目に思わず吹き出した
刑事裁判の法廷では日々、被告人の有罪・無罪をかけて検察側と弁護側の争いが繰り広げられています。そんな裁判の成り行きを見守るのは、法廷画家。原則、写真撮影などが許されない法廷内において、文字では記録できない細やかなディテールや雰囲気までもをスケッチブックに記録するのがその使命です。
法廷画伯による沢尻エリカ被告。やはり美人はそれなりに描かれるものなんだな。 pic.twitter.com/vxEj6s2GF3
— Green Pepper (@r2d2c3poacco) January 31, 2020
しかしそんな法廷画、描く人によってタッチや雰囲気はバラバラ。
中には、「本当に同じ空間をスケッチしたものですか?」と言いたくなるほど変わってしまうものもあります。
今回紹介するのは、近年世間を騒がせた3人の法廷画の比較。お楽しみください!
沢尻エリカ
どの法廷画(CG含)がお好きですか?🤔
#沢尻エリカ pic.twitter.com/vjiGM9PjPE— 角 真一 (@cornertoshi) January 31, 2020
ピエール瀧
法廷画の破壊力では瀧に及ばない pic.twitter.com/X2AIDB9Zlm
— 死者の書 (@ChageAndAndoh) January 31, 2020
カルロス・ゴーン
各番組のゴーン氏の法廷画
まとめてみるとちょっと面白いな pic.twitter.com/KpeKoKJoKe— にゃも。@ 次は歌姫です (@minamosakura) January 8, 2019
ひと目であの人だ!と分かるスケッチもあれば、思わず「これ誰?」と思ってしまうものもありますね。ちなみに、法廷画家になるのに資格等は必要なく、新聞社やテレビ局の社員の中で絵やイラストが得意な人が担当するそう。これからは報道各社の記者の画力が気になってしまいそうです。
プレビュー画像: ©️twitter.com/Green Pepper, ©️twitter.com/にゃも。@Skebはじめてみました
