キュート&おもしろ
18頭のお茶目な馬
馬と人間の歴史は深く、紀元前3500年頃に遡るとされています。家畜として、移動や輸送手段に、また軍事用に世界各国で重宝されてきました。科学技術が進歩した現代では馬の需要は大幅に減少し、競馬や乗馬スポーツ、また警察馬として活躍したり、ペットとして飼育されています。
現代では中々日常生活で遭遇する機会の減った馬ですが、その性格は様々。人間と同じように十頭十色です。非常に表情豊かで、研究によると17種もの表情を持っているそうです。チンパンジーの表情の数が13、犬が16であることを考えれば、驚きの数字です。
そんな豊かな表情を持つ馬たちのお茶目なお顔をご覧ください。馬を見る目が変わるかもしれません。
1. 「ちょ、ニャンコどいて」
2. 柵の隙間から「こんにちは♩」
3. 「あの、もっとご飯を…」
4. 笑顔どアップ
5. 美味しいそうです
6. 親子揃って
7. それは切り藁じゃないよ
8. 乗馬体験
9. フォトボム
10. 写真写りを心得てます
11. はしゃいでます
12. ちょっと休憩
13. こんなお面あったな
14. よしよし
15. 嬉しそう
16. 満面の笑み
17. たてがみを風になびかせ、爽やかに笑顔
18. お出かけするのも億劫、でも引きこもりも嫌なの
日常生活で馬と接する機会が減った現代の暮らしでは、馬=颯爽と駆ける優美な動物、のイメージを持つ人も多いかもしれません。そんな幻想を打ち破る、ユーモア溢れる馬の表情。一瞬、加工?と疑ってしまうほど、生き生きとした笑顔は、馬の新たな魅力を教えてくれます。
