人気の記事
暑過ぎるとこうなる!20画像
冬場は太陽の季節が恋しくなり、夏が来て猛暑を迎えるやいなや、早く夏が終わって涼しくならないかな、なんて思う。人間とは勝手なものです。
しかし、しかしですよ、冬はどんなに寒くとも重ね着などの防寒対策をとることができますが、問題は夏です。服を脱ぐにも露出に関しては法的にも倫理上でも限度があり、せいぜい薄着&通気性の良い服でお茶を濁す程度しか衣類対策はとれません。記録を更新する猛暑続きの近年では、 熱中症予防にクーラーの効いた室内で過ごすよりほかにない、なんて人も多いのではないでしょうか。猛暑に悩まされているのは日本だけではありません。世界から届いた、夏に見るには暑苦しすぎて耐えられない、まだ肌寒い今だからこそ見ていられる熱波が伝わりそうな20画像をご覧ください。
1. オーストラリアの夏の激しさを物語る一枚
2. ビーチサンダルと同様にタイヤだってこの通り
3. 車内は熱中地獄、その下にわずかな涼を求めてあつまったワンコ&ニャンコ
4. 蛇だって地面を這うには暑過ぎる!苦肉の策
5. ピーナッツバターだって液状化
6. 後ろの木陰に行った方が効率が良いと思うのですが
7. ロウソクもグニャリ
8. 庭に設置された泉風噴水がワンコの憩いの場に
9. ガチャガチャの飴も溶け出す始末
10. 馬も水桶に避難
11. 海水浴客で賑わう観光地ビーチでも地元のカモメは頑なに日陰を死守
12. 羽のない扇風機だからこそできる使い方
13. しばし、至福の時
14. ある一定の温度を超えたら使い捨てプラスチック製カップの使用は控えた方がいいのかも
15. 嬉しそうなこの顔
16. もはや使い物にならない扇風機
17. ツンドラ地帯が原産のハスキー犬は寒さには強いけど….
18. 林の中の方が涼しそうな気もするのですが….
19. オーストラリアのあまりに高い気温に、ロードコーンもこうなる
20. 米国アリゾナ州のゴミ回収箱も熱波で溶け出す始末
プラスチックやゴムは溶け、動物たちも必死に涼を求める酷暑の世界。レジャーや休暇など楽しみが多い夏は魅力的な季節ではありますが、なんだか夏が来るのが怖くなってきたような…今年の夏はさほど猛暑ではありませんように!
