人気の記事
もう驚かないと豪語する人へ送る16枚の写真
この世界が奇跡に満ちているということは言わずと知れたことでしょう。でもそんな奇跡的な瞬間は絶海の孤島やアマゾンの密林にだけ存在するという訳ではなさそうです。スマホやカメラを携えた人が、絶妙なタイミングでその場を切り取ったこうした写真は、日常は奇跡の連続でできているのかもしれないと思わせてくれます。
インターネットを日常的に使うようになって以来、そう簡単に驚くことがなくなったという人でもこの写真は二度見せずにはいられないはず。浜辺を占拠する数千のカニの大群、地球を覆う巨大な月の影、小魚を食べる魚を食べるワニ…。私たちの住む世界は驚きの瞬間に満ちているのです。
1. どこまで積んで動けるか、毎日がチャレンジ。
2. 2016年腕相撲世界選手権で銀メダルを獲得したマティアス・シュリッテの右腕。
3. 氷点下の世界の美しさ
4. 虹の四十奏
5. 地震直後のニュージランドの線路
6. 中国の雲南省で発見された94.3cmのきのこ。食べられるかどうかは調査中だそうです。
7. クリスマス島の年に一度の大移動
8. 説明がつかない木。タンザニアにて。
9. 地球に不気味な影を落としているのは、日食時の月。
10. ハート形パンダ
11. このドレスは6000枚の本物の葉っぱでできています。
Facebook/Adorable views of nature
12. 「食物連鎖」を一瞬で表す一枚。
13. 神経が傷ついた指の皮膚はお風呂に入ってもふやけない。
14. 大きなミミズを飲み込めず悪戦苦闘中の小鳥。
15. 東南アジアからオーストラリアにかけて生息するクロスジヒトリと呼ばれる蛾。求愛活動の時期にオスはお腹からヘアペンシルと呼ばれる器官を出してフェロモンを出すそうです。できるなら一生出会いたくない生き物です。
16. まるできのこのようなニューファンドランド島の氷山。
世界は美しく、また同時に不可思議なものであることを改めて教えてくれる写真ですね。
