人気の記事
【超ユニーク!】おもしろ配達員18画像
配送サービスの充実ぶりにおいては世界でも群を抜いている日本。宅配便の受け取り日程と時間帯指定は当たり前のサービスと受け止めている私たちですが、海外の多くの国ではそうはいきません。時間帯指定には高い手数料がついたり、そもそも午前か午後の指定しかできなかったり、さらには日にちの指定すらできなかったり…
そのため、宅配便がいつ届くか分からないため、配達時間に不在のケースも多々あります。そんなときはご近所さんに預かってもらったり、玄関先や指定場所に宅配物を置く「置き配」が主流です。個性豊かな配達員がお届けする海外の宅配便おもしろ事情、18画像をご覧ください。
1. 「不在中に荷物が届くといつもメールでお知らせが届くんだけど、毎回アピールが激しい。荷物の画像だけでいいんですけど…」
2. 「物流関係のストライキでブラジルの一部地域でガソリン不足に。でも無事にピザは届く」
3. キメ顔の郵便配達員カルロスから届いたクリスマス&新年のご挨拶
4. 「小包は茂みの中に隠しておきましたよ」
5. 「卒業式を欠席した僕に配達員さんから卒業証書の授与」
6. 「玄関ポーチに配送品を置き配。いい具合にカモフラージュされてる」
7. 「クリスマスは終わったのに、ツリーの下にプレゼントが!」
8. 「愛犬に置き土産までくれて、ありがとう!」
9. 「息子にUPS配送車のおもちゃをクリスマスにプレゼントしてくれた配送員へ、心からありがとう!車が大好きな自閉症の息子は大喜びしてるよ」
10. 余裕の苦笑いってやつですか
11. 「配達員さんから年末のご挨拶が届いた『恐ることはない、小包はここだ。今年もお世話になりました』」
12. 「配達員の夫が保護した迷い犬。無事に飼い主が見つかって良かった!」
13.「配達員の後を着いていく野生の七面鳥の群れ。まさにハーメルンの笛吹き男状態」
14. 「『ドアマットの下に置いてください』とリクエストしたら、こうなってた」
15. 「イブとクリスマスにはこの変装でお届けがお約束」
16. 「宅配物2点はドアの上、ライト横にあります」素晴らしき隠し場所!
17. 不在伝票に「5時5分から20分の間にバーガーキングにいます」のメモ
人情味溢れる配達員たちのお届けエピソード。16番の隠し場所にビックリですね。
