ネットで話題
自然界のダークサイド的な15写真
山や緑の多い公園、自然のドキュメンタリー映像や動物園・植物園で、動植物が織り成す自然の見事な光景に思わず目を見張る…そんな経験は誰にもあることでしょう。
長い歴史の中で人類をその美しさと厳しさで圧倒してきた母なる自然。しかしそんな尊い自然ですが、ときには美しくない奇妙な光景も生み出されるわけでして….こちらの画像をご覧ください。到底美しいとは言い難い不気味な、まるで自然界の邪悪な側面が引き出されたかのような興味深い光景も地球のあちこちで日々繰り広げられているのです。
1. こちらは南極に生息するウロコムシ科の一種、エウラギシカ・ギガンティア
This giant-scale worm, which belongs to a species called Eulagisca gigantean and a family called Polynoidae, was found in the Antarctic Ocean at a depth of 520-670 m (1706-2198 ft). (Credit: JC Mendoza/NMNH)
You’re welcome 🙂 pic.twitter.com/pZRG20MfyK— Luke Fevin 🇨🇦 🏴 🇦🇺 (@According2Luke) November 16, 2018
2. 木彫りのマスクと周りに作られた蜂の巣が繰り広げるおどろおどろしい光景
3. 真冬に狐が川に落ちるとこうなる
4. イカダのように密集して水面に浮かぶヒアリの大群
Fire ants form a protective island as they float out the #Houston flood pic.twitter.com/UBORwAzA4R
— Omar Villafranca (@OmarVillafranca) 27. August 2017
5. 雷に打たれ幹の内部が燃え続ける木
This tree in Nebraska was struck by lightning and burning afterwards a day later from r/mildlyinteresting
6. 日本では夏の明け方の風物詩、脱皮するセミ
7. こちらのトナカイは枝角の皮膚の脱皮中….
8. 幾重にも重なった人体のように冷え固まった溶岩が灼熱の洞窟へと続く様子は、まるで地獄の入り口さながら
Lava formation at West Kamokuna Skylight, HI looks like corpses sliding into hell. from r/creepy
9. 頭蓋骨のような不気味な雰囲気の花
10. まるで人間の歯列が幾重にも重なったかのような魚の歯
11. 捕食した獲物がお腹を噛み破って出てくるとは夢にも思わなかった蛇
12. 生まれてくる雛鳥のため、母フクロウはタビネズミで居心地の良い巣を作り上げる
13. ちびっ子ヘビ?いいえ、立派な芋虫です!
14. 「デビル・フィンガー」の別名でも知られるタコスッポンタケ。その恐ろしい姿に加え、腐った肉のような腐敗臭まで!と散々なタコスッポンタケですが、意外にも食用可能だとか。
15. 獲物の血で真っ赤に染まるハゲワシ
Vulture with fresh blood dripping down its beak pic.twitter.com/UsalwgMLQr
— Nature is Scary (@NatureisScary) 13. Januar 2018
16. ギャー!キューピーの頭を宿にしたヤドカリ。心の準備なしには遭遇したくない….
自然界の不思議で恐ろしい一面、いかがでしたか?物事には光と影があるように、自然の産物にも美しいだけではないダークな要素もあるのです。
プレビュー画像:©︎Imgur/B0B0MB
