人気の記事
【うっかりやっちゃいました】悪気はないけど…これはアカン!ヤバイ系デザイン15
私たちの日常はデザインされた品々で溢れています。スーパーに陳列された商品、毎日使う日用品や家電に家具、住んでいる住宅や建物、道路、公共施設など、どれもプロによってデザイン・設計されたものです。使い勝手がよく、明確で合理的なデザインは私たちがより快適な生活を送る上で、必要不可欠です。
しかし…残念ながら世の中には明らかにミスとしか思えないような、とんでもないデザインがあるのも事実。誤解を招く紛らわしい系から、事故を誘発しかねない危険ホイホイ系まで、世に生まれいでし「ありえない」デザイン15を紹介します。
1. 片方、うっかり飲んだらヤバイやつ…
イチゴヨーグルトドリンクと、飲んだら危険!漂白剤のボトルが激似
Similar design, one can kill and one tastes good from r/dangerousdesign
2. 低すぎるにもほどがある
3. まさか、その目的で…?
「診療所にて。うっかりつまづいて怪我しても、すぐに診てもらえる」
On the floor of doctor’s office. If you trip on it, you’re in the right place from r/CrappyDesign
4. 難易度、高すぎ!
5. コンロに近すぎて溶けつつある点火つまみ
The stove knobs are next to the fire and kinda melted from r/CrappyDesign
6. 家に帰るのが毎回ドキドキ、スリリングに!
Bruh from r/dangerousdesign
7. 一回転だと…?正気か?!
「危険すぎるとすぐに使用禁止となった超高速ウォータースライダー」
The Cannonball Loop waterslide, a slide so dangerous it was shutdown almost immediately after opening from r/dangerousdesign
8. カビでも発生してるのかと見紛うデザイン
This Starbucks cup’s “design” just makes the cup look dirty. The one on the right is with water. from r/CrappyDesign
9. よりによってそこにある、スイッチ
「洗い物のたびに、電気を点けたり消したりしてしまう」
Every time I‘m doing the dishes I‘m switching the light on and off from r/CrappyDesign
10. なぜそこに設置するのか
「この国を愛してるけど、ときどき心がザワつく…」
11. 知らずに入ったら危ないかも
「デリバリー中に落ちそうになった」
ALMOST pulled a Michael Scott while delivering groceries today 😱 from r/dangerousdesign
12. 昔の子供はタフだった
1912年の公園遊具
13. 細いタイヤの自転車が通りませんように🙏
This will probably work out just fine for bicycles… from r/dangerousdesign
14. 1955年に開発された一度にタバコ一箱分が吸える吸入器
This 1955 device for smoking a whole packet of cigarettes at once. from r/dangerousdesign
15. 蒸気が勝手に設定操作
「タッチスクリーン式のオーブンを開けるたびに、蒸気が勝手に設定をめちゃくちゃにしてくれる」
My oven uses a touchscreen, so whenever I open it, steam gets on the touchscreen and messes with the settings. from r/CrappyDesign
利用者泣かせのありえないデザインや設定。あなたの身の回りにも探すと色々あるかもしれませんね…
プレビュー画像: ©reddit/u/67tap
