人気の記事
【コロナ大流行】デンマークの電車内で日本人の私をジロジロ見てくる女性。降りぎわに言い放った言葉に思わずツイッターを開かずにいられなかった
コロナウイルスの流行を受け、影響を受けているのはアジアに住む人たちだけではありません。ウイルスはヨーロッパ各地でも広がりを見せ始めており、アジア人に対する風評被害が大きな問題になっています。
Fifth Italian dies from coronavirus in Europe’s worst flare-up https://t.co/0wTvvUu0Sc pic.twitter.com/jQBCiuSa6U
— Reuters (@Reuters) February 24, 2020
たとえば公共の交通機関の中で、アジア人の隣の席をさり気なく避けたりするのはまだ良い方で、中には指をさして「コロナだ!」なんて言ってくるようなケースまであるそうです。
パリでは日本食のレストランに「コロナウイルス 」と落書きされるといったような悲しい事件まで起きてしまいました。
「コロナウィルス」「出て行け、ウイルス」と落書きされたパリの日本食レストランYuki。残念ながらフランスにはクソみたいなレイシストがいる。
だけど今、フランスのTwitterでは、「このレストランの収益が上がるようにしよう!」と、積極的に通うことを呼びかけるツイートが2万いいねを集めている。 pic.twitter.com/opBJaVkUkw— ファリードやす (@Yasu9412) February 18, 2020
そんな状況の中で、あるデンマークに住む日本人の女性が投稿したツイートが話題になっています。
その女性はデンマークで教師として働いているそうです。ある日電車に乗っていると、現地の女性が、ジロジロと自分のことを見ていると感じたそう。「あ、もしかしてこれが噂のコロナ差別かな…」
ツイート主さんはそう感じて、悲しい気持ちになりました。
デンマークのメトロは無人で動いてる。すごく画期的だと思うのだけど、トラブルの対応はどうしてるんだろうね。改札もなければ、運転手もいない。それだけ治安が良いということなんだろうな。わかりにくいかもしれないけど、これ先頭車両ね。 pic.twitter.com/JnO9kEW0bf
— ろくろ首 (@6_ROCK_B) September 9, 2015
しかしその女性が電車の降り際に言い放った言葉に、ツイート主さんは驚いてしまいます。
実際にそのツイートをご覧ください!
電車で知らないおばさんチラチラ睨んでくるな、コロナって思われてるんかなって思ってたら、おばさん降り際に私のところに来て「あなたのワンピース本当に素敵!良く似合ってるし、こんな天気の日に地味な車内全体を明るく彩ってくれてありがとう、ずっと言いたかったの、じゃあね、いい週末を」と。
— Tomomi (@tomomi_dk) February 23, 2020
電車で知らないおばさんチラチラ睨んでくるな、コロナって思われてるんかなって思ってたら、おばさん降り際に私のところに来て「あなたのワンピース本当に素敵!良く似合ってるし、こんな天気の日に地味な車内全体を明るく彩ってくれてありがとう、ずっと言いたかったの、じゃあね、いい週末を」と。
何とその現地の女性がツイート主さんのことを見ていたのは、彼女のワンピースが素敵だと思っていてくれたからだったのです!去り際にきちんと言葉にしてその思いを伝えてくれるなんて…日本ではなかなか見かけない光景です。
あぁ、知らないことを疑うところからはじめないで、もっと世界をポジティブにとらえる素直さを身につけないと〜って猛省しながら、「あなたの言葉で私の週末は既にとても良いものになりした、ありがとう!」って返事した。
— Tomomi (@tomomi_dk) February 23, 2020
これにはTwitter民も感動です。
海外はこういう心の交流があって羨ましい。私も通りすがりの人であっても、褒めたいことがあったら言うほうなんだけど、日本人は死んでも褒めない病にかかっている人が多い。
いいこと、気持ちが明るくなることを積極的に行えば、住みよい社会になるよ?
近年の日本は悪が栄えて善が衰えてる感じ。
— オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 (@Okojo8686) February 23, 2020
お邪魔します
素敵なエピソードをお聞かせくださり、ありがとうございます✨鳥肌立ちました!
人を幸せにする言葉を発せられる人間になりたいものだ、と改めて思いました。— ニコリ (@yorimichinicori) February 23, 2020
心が温まりまるお話ですね。
目が悪い人はこちらは一生懸命、観ようとするしているだけで、相手からはこちらが睨んでなくても睨んでいるようにみえるみたいです。その貴婦人が目が悪かったのかはわかりませんが人を見かけだけで判断しないように気を付けなければいけませんね。— Mille (@Mille11466278) February 24, 2020
私も以前にエレベーターでガン見してくる男性がいて、もしかしていやらしい目で見てる?と思っていたら、男性が降りる際に、実は長年イタリアで働いていたのであなたを見ていたらミラノを思い出して嬉しくなりました。と言われました。
ニュートラルな気持ちでいるって大事だわ。— Lilia (@Lily08845024) February 24, 2020
私たちは普段と少し違う出来事が起きると、ついネガティブに捉えがちです。でも必ずしもそうである必要はありません。世界は思っているよりも、善意に満ち溢れているのかもしれないのですから。
