人気の記事
【コロナ危機に立ち向かう】困難な暗闇を照らす希望の光20写真
世界が危機的な状況にある今、前向きな気持ちでいることは難しいかもしれません。メディアは毎日悲しいニュースを伝え、先のことは誰にもわからない状況。春の明るい日差しですら虚しく感じている人もいるでしょう。でも、そんななかで私たちの心を明るくするのは、人々の優しさ、そして勇気を持って優しさを行動に移した人々の強さではないでしょうか。
この記事では、そんな人々の強さと優しさを写した美しい写真をご紹介します。
1. この男性は米アーカンソー州の医師。ハイリスク患者の病院で働いているため、自分の家族にさえ近づくことができません。
2. 買い占められて何もない商品の棚の張り紙
「年配のお客様へ。何か必要なものがあれば言ってください。あなたのための在庫があります」
3. 上階の犬にえさをあげている男性
4. 扉のメモ:「誰か牛乳を3本買ってくれませんか?」
数時間後、牛乳とお釣り。
Can someone buy me 3 bottles of milk? from r/HumansBeingBros
5. コロナウイルスに罹患した90歳のベルギー人スザンヌ・ホイラーツさんは、人工呼吸器の使用を拒否し、亡くなりました。彼女は「人工呼吸器は使わない。若い患者のために譲りたいの。私はもう十分幸せな人生を送ってきたんだから」と医師に言ったそうです。
6. 「6年生の娘が算数の宿題がわからず、先生にメールで助けを求めました。先生が玄関先に来て、ガラス越しに教えてくれました」
My 6th grader emailed her math teacher for some help, so he came over & worked through the problem with her on our front porch. @Chriswaba9 , our neighbor, MMS teacher & MHS Wrestling Coach. #KidsFirst @MadisonMSNews @MarkOsports @dakotasportsnow @dakotanews_now @stwalter20 pic.twitter.com/aniqt2goPB
— Josh Anderson (@DakSt8Football) March 27, 2020
7. 「子どもたちが叫び、犬が騒いでいるので、シャワーから出た。何か大変な事故かと急いで階下に行くと、子どもたちが「じいじの髪!」と大騒ぎ。父は外出制限で落ち込んでる家族を元気づけるために髪を紫色に染めて、窓越しに私たちに見せにきてくれた。そんな父が大好きだ!」
Got out the shower to hear the kids screaming and dog going bananas. Worst nightmare. Ran downstairs to hear, ‘GRANDAD’S HAIR!!!’
My dad has dyed his hair purple to amuse himself during #COVID2019 #lockdownuk and used his one exercise to show us through the window. Love him ☺️ pic.twitter.com/WUP7d2aRlh
— Anna Davis (@annalouisedavis) March 25, 2020
8. 「2016年に難民の一家がカナダに移住できるように支援した。今日、彼らから素敵なプレゼントをもらった!私たちが海外旅行帰りで自宅隔離していると聞き、ポーチに食べ物の袋を置いてくれたんだ。豆、ナツメヤシ、パスタ、レンズ豆、タヒニ、野菜、肉、それに子どもたちにお菓子!!本当に助かる。ありがとう!!」
Back in 2016 we sponsored a refugee family to come to Canada. Today, knowing that we’re self-isolating because of travel, they brought bags of food to my front porch. Beans, dates, noodles, lentils, tahini, veggies, meat, and candy for my kid. So kind… and I’m so grateful♥️😭🇨🇦 pic.twitter.com/BksTcxl62y
— Robin Stevenson (@robin_stevenson) March 24, 2020
9. 「泣いてます。食料品の買い物をした男性がレジでデビッドカードが使えずに困っていた。どこかに電話したりして、どうすれば払えるか必死に考えていた。すると後ろに並んでいたこの女性が「誰でもそういうことあるわよ」と言って支払ってあげていた。人ってすばらしい!」
Crying at Winn Dixie. The woman in jeans stepped up and paid for the groceries of the young man in front of her whose card was declined. He was on the phone frantically trying to figure out how to get $$ to pay. “We all have times like this,” she said. People can be amazing ❤️ pic.twitter.com/luZjaSvJI1
— Annie Blanks (@AnniePNJ) March 28, 2020
10. 「米デンバーの病院では、補助犬のウィンが、疲れ切った医師やスタッフのストレスを癒すために献身的に尽くしています」
Meet #Wynn🐕, a service dog in training raised by Dr Ryan For
(ccicanine),comforting medical staff on the front lines of the #coronavirus fight in Denver ❤️
She’s helping doctors and staff lower their stress with dedication Not All Heroes wear Capes 🙏🏻 pic.twitter.com/gGekOKKUiO— KarthickPrabhakaran (@KarthiPrabha23) March 30, 2020
11. 「私の母です。彼女はヒトラーの時代を生き延び、心臓切開手術を受け、人工膝関節と人工股関節を付けています。数週間前に転んで腰、2本の肋骨、そして脊椎を骨折しました。そして先週COVID-19と診断され、集中治療室で1週間過ごしました。彼女は86歳。今日、母はすっかり回復したという確認を受け取りました。希望はある!」
12. スペインでは誰かがこの即席の飲食スタンドを作りました。
お腹をすかせた動物たちのためです。
13. このタトゥーアーティストはマスクを寄付しました。「今は眉のタトゥーを入れる人はいないでしょうから、マスクと手袋を山ほど病院に届けたところ。迎えに来た看護師さんは目に涙を浮かべて、心底ホッとした様子でした」
14. イタリアで店を経営するアラブ人男性は、店のフルーツを無料で配っています。看板には「みなさんは10年前に私をこの国に迎えてくれました。今日はお返しをしたいと思います」と書いてあります。
An Arab immigrant who lives Italy 🇮🇹 and owns a fruit market is giving away fruit for free.
His sign reads: “You welcomed me into your country for 10 years. Today I return my favor to you.” pic.twitter.com/Tw2QYyxNdX
— Khaled Beydoun (@KhaledBeydoun) March 29, 2020
15. 米国ニュージャージー州モーリスタウンにある病院のスタッフに向けたメッセージ「妻の命を救ってくれた集中治療室の皆さんに感謝します。私はあなたたちを愛しています」
A man in Morristown, NJ standing outside the emergency room with this sign. Remember to say thank you to those on the front lines! from r/MadeMeSmile
16. 「11日間入院し、12キロも体重が減ったけど、78歳の父はマドリッドで命をとりとめ、帰国しました!」
After 11 hospital days and losing 12kg, my 78yr old dad is home and recovered from Covid in Madrid! from r/pics
17. 「大叔父はアルツハイマーで介護施設にいる大叔母の元に毎日通っています。安全上の理由で部屋に入ることはできません。それでも愛情を示すことはできるのです。紙にはこう書いてあります。「ペグ、ずっと愛しているよ!ドンより」
My Great-Uncle visits his wife every day. She’s in an Assisted Living facility as she has Alzheimer’s, so he can’t go in right now for safety reasons. That doesn’t stop him from showing his endearing love. from r/HumansBeingBros
18. 私(27歳男性)が最近失業したと話したら、ご近所のおばあちゃんがこれを玄関先に置いてくれました。
「保存食です。大変な時期を乗り切ることができますように。あなたの隣人キャシー」
I (27m) mentioned that I am out of work and my elderly neighbor left this on my doorstep. from r/pics
19. ロンドンでは、外出制限中の人々を元気付けるため、ポニーが家々を訪問中。「この危機が過ぎ去ったら触りにきてね。今は窓から手を振って見送って。私の絵を描いてくれたらSNSでシェアしてね!」
Message from #tinyponyatyourwindow Remember follow the rules I am the tiny pony at your window 2 brighten your day. U can cuddle me when this is all over but 4 now just give me a wave draw a picture of me when I have gone & share it with us #horsesinlondon #nationalhorseservice pic.twitter.com/t0ykiTn93l
— ParkLaneStables (@ParkLaneStables) March 28, 2020
20. イタリア、ヴェネツィア85歳のジャンピエロ・ギロンさんは麻酔科の元医師。自身もリスクグループに属していますが、コロナ危機から人々を救おうと現場に復帰しました。「復帰できるか聞かれたから承諾した。医者になるときに人々のため尽くすと誓約したからね。病気になるのが怖くないかだって?怖いなら、医者にはならない方がいいよ」
Dr.Giampiero Giron, 85y.o. Venetian anesthesiologist, Prof.emer, Univ of Padua #Italy
“They asked for my availability, and I said yes.When you decide to be a #doctor in life,you get involved. I swore an oath.Afraid of getting sick?Then it is better not to be a doctor”♥️#COVID19 pic.twitter.com/wlIUcyzO6F
— Ani Shakarishvili,MD (@AniShakari) March 22, 2020
こんなときだからこそ、人々の優しさと勇気がまぶしく美しく感じられます。私たちも優しさに勇気をプラスして、困っている人に手を差し伸べられればいいですね。
ストレスを一気に発散させてくれるキュートな動物写真20枚もご覧ください。
